fc2ブログ

欲望

 「欲望」はミケランジェロアントニオーニの映画で
主演がデビッドヘミングスだった。難解な映画であ
った。

 ストーリーがある様でいて、時につながらない様
な感じ。

 イギリスの公園のシーンでは木々の緑が綺麗な
印象だったが、後に知ったのだが、木にスプレーを
かけたと聞いた。すごい。
  
 映画の中で、ヤードバーズの演奏シーンが出て
くる。ジェフベックがギターをぶっ壊し、そのネックの
破片を客席に放り投げる。

 いっせいに皆が拾おうとするが、偶然主人公の
ヘミングス扮するカメラマンが拾う。皆が奪い返そ
うとするのを振り切って、外の通りに出て、しばらく
走り、誰も追ってこないのを確認すると、それを、
通りに捨てる。何か象徴的なシーンだった。

 一番印象に残ったのは、何の変哲も無い大きな
ネオン看板をかなり長い時間撮っていたのだが、
いまだに、意味がわからない。hemingusu.gif

スポンサーサイト



ロバートミッチャムさん

 レイモンドチャンドラーのハードボイルド小説
に登場するフィリップマーロウという主人公が、
いるのだが、マーロウ役者といえば、この人だ
ろう。

 エリオットグールドではちょっとね。

 いつも眠たそうな、ポーカーフェイス。がっしり
した体格で、いかにもタフなイメージ。

 描いている途中で、本の少しだが、安倍総理
に似ていると思った。

 詳しくは知らないのだが、チャンドラーは映画
の世界とも近かったらしく、映像化されることを
想定して、マーロウ物を書いていたかも知れない。

 調べてみたら、チャンドラー自身はケーリーグ
ラントが一番近いと言っていたらしい。robert m

井上順さん

jyunn.gif
 井上順さんと言えば、スパイダーズの
第二タンバリンとして有名。第一は堺正章
さんである。

 その堺さんとの掛け合いは、下手な漫才
師など真っ青の可笑しさであった。

 井上さんは顔でスパイダーズに入っただけ
あって、バタくさいイケメンで、いかしていた。

 スターかくし芸大会では、数々のドラマで
主演。思い出すだけでも、チャップリン、ピー
ターセラーズ、ハンフリーボガート、ハリソン
フォードなどに扮した。皆、よくはまっていた。

 夜のヒットスタジオの司会もやっていました。
 
 ドラマにもよく出演していました。石坂浩二
さんと兄弟の役もあったなあ。最近では「渡る
世間は鬼ばかり」  

 とにかく、出てくるだけで楽しくなる方なので
もっと、露出して欲しいのですが。inoue jyun


 

シャレード(1963)

 「シャレード」はケリーグラント、オードリーヘプバーン
共演の映画で監督はスタンリードーネン。この監督は
「雨に唄えば」などの作品を手掛けた人で、いわば、畑
違いの、ヒッチコック調のサスペンスをこの映画で撮った。
 脇をかためたのは、ウォルターマッソー、ジェームズ
コバーン、ジョージケネディと豪華だ。また、タイトルデザ
インがソールバスということで、確かに印象的だった。
 舞台はパリ、冒頭のスキー場で主人公のふたりが、
知り合うくだりも面白い。
 グラントはこの時59歳だが若々しく、小粋な中年を
演じて、良かった。もちろん、ヘプバーンは美しく、つい
ひきこまれてしまう。
 頼りにしていたウォルターマッソーが実は、最も危険
な、カーソンダイルという悪党だったというストーリーは
当時、中学生だったオレには、結構衝撃だった。しゃれーど

えーーーーその問題に関しましてはですね・・・・・・

 羹尚中先生は「朝まで生テレビ」の
常連であったので、昔から注目していた。
常に冷静な話し方。やっと聞き取れる位
の音量で話をされる。さんまさんにかかっ
たらおそらく、もっと声をはれと注意される
だろう。
 見るからに頭脳明晰で、オレなどお話の
内容の半分位しか理解できないのだが、
何故かひかれるものがある。
 意外だが、草刈正雄氏とお親しいらしく
NHK「美の壷」で共演されていた。kansennsei.gif

AKBふぉーてぇーえーとぉ歌丸れす。

 AKBふぉーてぇーえーとぉ歌丸れす。utasann.gif

五代目三遊亭円楽師匠

 円楽さんといえば「星の王子様」
又は「湯上りの顔」というフレーズ
でおなじみ。

 お若い頃はなかなかの好男子で
ファンも多かった。

 落語界でも四天王と呼ばれる程
の実力で一時代を築いたと言って
いいだろう。

 笑点の前身番組「金曜寄席」の頃
から回答者として出演し、人気を博し
た。

 やがて、「笑点」となってからも長い
間、回答者として活躍された。

 そして、司会者になり、我々を楽しま
せてくれた。

 意外だが頑固な一面もあり「アップ
ダウンクイズ」に出演された際、何が
お気に召さなかったか、わざと答えず
に、椅子が回転されたのを、オレは目
撃している。

 また、笑点司会者時代、本番中に
寝てしまい、語り草に。enraku.gif

愛川欽也さん

 愛川欽也さんといえば、ジャックレモン
の声を、想い浮かべる。

 はまり役という言い方はあるけれども、
はまり声というのは聞かないが、あえて
言わせてもらえばはまり過ぎるほど、は
まっている吹き替えだった。

 また、ラジオのパーソナリティとしても
抜群で、有名な「キンキン、ケロンパ・・
・・」もいつも、聞いていた。

 歯切れがよく、適切なコメントがよどみ
なく流れてきて、見事だった。

 テレビでは水曜イレブンだったと記憶
するが、11PMに若さを注入した。

 映画では、菅原文太のトラック野郎シ
リーズに出演し、「やもめのジョナサン」
として好演された。また、ご自身でも映
画を製作された。

kinkin.gif

久米宏さん

 前の記事で平野レミさんの事に
ふれたので、一緒に「土曜ワイド
ラジオ東京」をやっておられた久米宏
さんを描いてみた。

 久米さんは、映画会社のニューフェイス
かと見まごう、さわやかな二枚目として
現れた。

 軽妙、洒脱。先ほどの土曜ワイドでも
「久米宏の隠しマイク作戦」というコーナー
があって、随分、笑わせてもらった。作戦
というのもふるっている。

 その後、人気絶頂となり、「ぴったしカンカン」
などを経て「ニュースステーション」の司会
となる。今は古館さんがバトンをうけて続いて
いる。

 黒柳さんと組んだ歌番組「ザ、ベストテン」
個人的にはあの頃の久米さんが一番好き
だったな。hirosi.gif


和田誠さん

 長年にわたる大ファンなのです。
ピースの箱のデザイン。
何と言うか、絶妙な似顔絵。
そう、品が良くて、ひかえめ。

 思い出したが、どなたか忘れ
たが、氏を「品のいいカエル」と
たとえていた。

 映画の名セリフを集めた
「お楽しみはこれからだ」は凄い
本だから、若い方に薦めたい。

 「男が出るか!女がでるか!」
とラジオで叫んでいた、平野レミ
さんと結婚された。

 テレビでたまに拝見するが
いまだに「和田さん」と呼んで
おられるのが可笑しい。
 
 週間文春の表紙を描いて
おられるのでチェックして下さい。makoto wada
プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
178.9センチ。

体年齢56

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR