fc2ブログ

新緑が目にしみる・・・・似顔は、木村拓哉さん

おはようございます。

ゴールデンウイークですが

別に普段どうりです。

昨日散歩に行った時

新緑が目にしみた。

煙が目にしみるは

ナットキングコール

ホームセンターで

引き出しを買った。

わずかな送料をけちって

自分で運んだが

とても疲れた。

さて、今日はなんか

いいことあるかな。



本日の似顔は、いいことがあるように

木村拓哉さん。


takuya.png

ご覧いただきありがとうございました。
下のバナーをぷちっとね!よろしく。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



昭和の日・・・・似顔は、香取慎吾さん

おはようございます。

今朝は、ひさびさに散歩。

風が強くてね

つつじが散っていた。

木の枝も風で落ちていた

中にはかなり太い枝も

今日は昭和の日なので

香取慎吾さん描いてみました。

全然関係ないけど


singotyan.png

若い若いとおもっていたが

調べたら39歳だそうだ。

新撰組の近藤勇役から

10年以上経っているのに

全然変わらないなあ。

昔とは時代が変わって

39歳でも、まだアイドルだ。

じゃ、そんなことで



ご覧いただきありがとうございました。
良かったら、下のバナーをぷちっとね!さいなら
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

おじさん、頑張ってね・・・・似顔は、寺田心さん

おはようございます。

昨日はバイトの日。

朝から、あまり気分が

乗らなかった。

でも、仕事場に入れば

そんなことは

言っていられない。

そんなぼくの気持ちを知ってか

いつもより

仕事量が少なく

落ち着いて

作業できた。

おまけに、

仕事中に、ぼくの仕事する

マド越しに、幼稚園児だろう

制服の少女三人

こちらを覗いているな

と思っていたら

「おじさん、がんばってね」

と手を振りながら

声をかけてくれた。

思いがけなかったので

うれしくなり

手を振り返した。

3歳くらいにしか

見えなかったが

いい子たちだった。



あまり行きたくなかった仕事

だったが、行けば

ちょっとしたいいこともある。



さて、本日の似顔は、

いい子すぎる、寺田心さんです。


kokoro.png

ご覧いただきありがとうございました。
下のバナーをぷちっとね!
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

「モロッコ」・・・・似顔は、藤田まことさん

おはようございます。

突然だが、「モロッコ」という映画を

御存知ですかね。

古い映画なので

ぼくも、500円で買える

DVDで見たんだけど

外人部隊の兵隊と

酒場の歌手の恋

ゲーリークーパーと

マレーネデートリッヒ

酒場の歌手は初対面の

兵隊に部屋の鍵を渡す

ふたりは意気投合する

しかし、兵隊は歌手が

金持ちの紳士に求婚

されているのを知り

彼女のために

別れを告げる

歌手は紳士と結婚するも

兵隊のことが忘れられず

彼のもとを訪ねる

そこで偶然、彼も

自分を愛していることを知り

戦地に赴く兵隊の後を

着の身着のままで追う。

砂漠の中を・・・・



さて本日の似顔は、藤田まことさん藤田まこと

「てなもんや三度笠」、必殺シリーズ

その男ゾルバ

喜劇からシリアスまで。


ご覧いただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下のバナーをぷちっとね!
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村




 


エンブレムは決まり、前田さんは逝った。

おはようございます。

オリンピックのエンブレムが決まりましたね。

発表セレモニーの前に、ニュース速報で

A案とわかってしまったので

森元総理他、著名人が多く顔を揃えたセレモニーが

茶番になってしまいましたね。

ベストとは思えないが、4っつの案の中では

ベターなものに落ち着いたと思います。

 前田健さん倒れるのニュースで、正直、その存在を

再確認しました。治療中ということで、一命は

とりとめると思っていたのですが、早朝のニュースで

亡くなったことを知りました。

まだお若いのに、気の毒なことです。

こういうことを聞くと、一日一日を大切に生きねばと

思います。

maeda ken

ご覧いただきありがとうございました。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

ロックっぽい顔立ち・・・・似顔は、ミックジャガーさん

おはようございます。

昨日のバイトは大変だった。

対等である人間に、差し出がましい口を

きかれるのは、本当に腹が立つ。

東海林さだおさん風に、「ふんとにい」なのだ。

 と愚痴はこのくらいにして、

ロックが似合う顔だち、というのは確かにある。

やはり、イギリス人だろうか。具体的な例を上げれば

ジェフベック

キースリチャーズ

コージーパウエル

キースエマーソン

このあたりが、鉄板だと思う。

その次にくるのが

ロンウッド

ミックジャガー

ロッドスチュアート

イアンマグレガン

といったところでしょうか。


逆にロックっぽくないのが、

ポールマッカートニー

エルトンジョン

フィルコリンズ

チャーリーワッツ

ま、あくまで個人的見解ですがね。

アメリカ人ではどうだろう。

ジョーペリーあたりかな

フランス人やイタリア人にはロックは似会わない。

言語の違いもあるしね。

日本ではどうだろう。

チャボこと仲井戸麗市

元村八分の加藤義明

なんかいい線いっていると思う。

で、似顔はミックジャガーさん

mick blue

どうでもいい話でしたね。

ぼくの話は、だいたいどうでもいいのです。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
ぷちっと押してみて、いいことあるかも。

スパークショー・・・・似顔は、中尾ミエさん

おはようございます。

話題が古くなりがちなのを、逆手にとったつもりで

歴史的仮名遣いで、書いてきましたが

疲れるのと、効果もないようなので普通に戻します。

 さて、三人娘というと、ぼくらより上の世代は

美空ひばり、江利チエミ、雪村いずみさんと言うでしょうが

ぼくは、中尾ミエ、伊東ゆかり、園まりさんのスパーク三人娘

を思い出します。

日曜のお昼に放送されていた「スパークショー」という番組の

レギュラーだった三人の人気が出て、三人娘と呼ばれた。

日曜のお昼に、若者向け番組というのも、今では考えられない。

フジテレビだったから、今なら「ウチくる!?」の時間帯だ。

彼女たちは、いわゆるポップス歌手で、欧米のカバー曲を

唄っていた。(後に、変わってゆくのだが)

その中で、中尾ミエさんは「可愛いベイビー」で大ヒットを

とばしていた。

 ♪可愛いベイビー ハイ ハイ

 ♪可愛いベイビー ハイ ハイ

なんともノウテンキな恋の歌だ。

ちょっと舌足らずな感じの、コケティッシュな

中尾ミエさんの唄いっぷりが受けたのだろう。


中尾ミエ

最近はあまり画面で見ることがないが

元祖バラドルと言っていい、トークと個性は

貴重だと思うのですが。

ご覧いただきありがとうございました。
気が向いたら下のバナーをぷちっとね!
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

一應、昨日描いたプリンスさんを.

おはやうござゐます。
朝からPCの具合が惡くてね。
こんな時間になつてしまゐました。
 なにを隱さう、似顏繪に行き詰つてゐます。
マンネリといふか、進歩がないといふか
立ち位置がわからなくなつたといふか
まあ、簡單に云へば描く意味を見失つたやうな。
要するに、自分だけの表現が見つからない。
どこかで見たことのある似顏繪になつてしまう。
困つたもんだ。
 一應、昨日描いたプリンスさんを。

prince.png

歴史的仮名使いにも飽きたなあ。
気が向いたら下のバナーをぷちっとね!
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

服裝について・・・似顏はアンソニヰパーキンス

ごきげんやう。この時間は、

男の服裝について

高校生の時に、ヴアンジヤケツトの洗禮を受けた

年代なので、それ以前の方たちより

フアツシヨンには關心があつたと思ふ。

まう、いい年なので、いろんな流行を見てきた。

先程のヴアンのアイビヰフアツシヨン、

フラワームウブメントの頃のジヰンズフアツシヨン、

DCブランド時代のお洒落フアツシヨン、

サアフアーフアツシヨン、亞米利加(メリケン)ンカジユアル、

實に樣ゝな流行があつた譯だが、

今、考へてみると、流行に左右されない

ベヱシツクな服が一番だと思ふ。

流行に振り囘されるのは

愚かなことだと氣付くのに

50年近くかかつたことになる。

伊丹十三さんのエツセイに

男の服裝は、野暮な位がちようどいいといふ

のがあるが、夲當だと思ふ。

併し、若ひうちは背伸びをした格好をしたり

分不相應に高價なブランド品を買つてみたりと

失敗を繰り返すものである。

男の服裝は、さりげなくが一番だ。

一所懸命に決めてみましたといふやうなのは

いたゞけない。

さう考へると、亞米利加(メリケン)ンカジユアルつぽい着こなしが

無難な氣がする。

steven.jpg

寫眞はステイーブンリツプマンといふ

元モデルでサアフアーのカメラマンの方だが

さりげなく、かつこいいと思ふ。

氣取つたところが微塵も感じられないが

かなり、こだわつたフアツシヨン、であるらしい。

シヤツもシユーズも自分で手を入れたと語つてゐる。



ジジイになつても、(まうなつてゐるか)

こんなさりげないフアツシヨンを樂しみたい。



で、けふ の似顏だが

話に出た、アイビヰフアツシヨンが

一番似會つていたとぼくが思ふ

アンソニヰパーキンスさんだ。


anthony perkins

ご覽いたゞきありがたうござゐました。
ランキングに參加してゐます。
下のバナアをクリツクして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

心に響くうた・・・・似顏は、小田和正さん

おはやうござゐます。

九州地方の地震が、收まりますやうに

 さて、けふ の話題は小田和正さん。

小田さんの曲は、それほど知らないのだが

それでも、何曲か耳についてしまつたのがある。

それほど、いろんなところでかかつていたのだらう。

僕の靑春時代から、けふ まで活躍されていて

今年も全國ツアーをするのだから

たいしたものだ。

透き通つた高い聲で、リリシズムといふのか

綺麗な歌詞を詩ひ上げる。

いつまでも、フアンに愛され、また

新しいフアンが増え續けるのも、うなづける。

親子でフアンといふ人も多いだらう。

では、似顏繪を描きましたので

御笑覽あれ。


kazumasa.png

ご覽いたゞきありがたうござゐました。
ランキングに參加してゐます。
下のバナアをクリツクして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
178.9センチ。

体年齢56

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR