fc2ブログ

ミキプルーンに詳しい人力車夫

yous.png

 テレビのCMも、すっかりシリーズ物が
増えて、ちょっと飽きが来ているものもある。
AUの三太郎なども、見ていて「またかよ」
と思ってしまう。
 そんな中で、笑えるのが、中井貴一の
ミキプルーンのCM。
女性ふたりが、人力車に乗っていて、
ミキプルーン飲んでる?と話していると
ミキプルーンに妙に詳しい、車夫が
口を挟んでくる。振り返った顔を見ると
中井貴一そっくりだ。
「中井貴一に似てますよね」と女性が聞くと
「似てません」と答える。
この似てませんが、面白い。
似てる似てないは、この女性が決めること、
彼女の領域にまで入って、「似てません」と
言い張るのがおかしい。
 でも、よく考えると、車夫が中井貴一
本人だとすれば、「似てません」という答えは
正しいのかも知れない。

 似顔は、分からないといけないのでYOUさんです。
女性に人気があるらしい。何が本業なのか
はっきりしないところが、いいですね。

バナーはご随意に
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



北朝鮮ミサイル発射

ab.png

 昨日は、北朝鮮ミサイル発射で
早朝から、驚かされた。
 北朝鮮で思い出すのは
小泉首相の電撃訪朝ですね。
2002年の事だから、もう15年も経つ。

 ちょっと以前に、安倍首相と田原総一朗氏
が、会談し、田原氏が安倍首相に政治生命
を賭けた冒険を提案したと語り、安倍さんも
前向きだったと、付け加えていた。てっきり
安倍訪朝かと、考えたが、どうなんだろう。
 小泉訪朝の時、官房副長官であった安倍さん
も同行している。
ひょっとしたらと思う。

バナーをヨロシク
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

シェイヴドフィッシュ

itajyu.png

 伊丹十三さんのエッセイに
(と書いたところで、北朝鮮ミサイル発射
のJアラート情報が入り、避難してください
という指示があり、肝を冷やしたが、すぐに
日本上空を通過したとの報が、重ねて
入った)
 続けよう。英国にも、鰹節が売っていて
パッケージに、シェイヴドフィッシュと
書かれていたそうだ。これだと、髭を剃った魚
と思われてしまい、髭を剃っている魚を
思い浮かべた英国人が、ゲラゲラ笑った
らしい。伊丹氏は、鰹節製造会社の社長の
大学生の息子あたりが、命名したのではと
書いてあったが、そんな所だろう。
 reno.png
 1975年発売のジョンレノンのベストアルバム
のタイトルは「シェイヴドフィッシュ」で
ジャケットの裏面に、鰹節の絵が
描かれている。ジョンも大笑いした
ひとりなのだろう。

バナーをよろしく
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
 

同じ誕生日

sj.png

 今日の似顔は、スティーブジョブスさん。
なぜ、ジョブスさんかというと、ぼくと誕生日が
一緒だからだ。誕生日が同じだと、才能や性格
容姿など、共通点がありそうに考えがちだが
全く関係ないようだ。残念だけど。
 ボブディラン、小沢一郎、哀川翔は同じ誕生日
だが、共通点はない。
 そうだとしても、自分と同じ誕生日の人には
親近感が湧くので、調べたら
 山村聡1910 淡島千景1924 大木金太郎1929
 日下武史1931 ミシェルルグラン1932 佐久間良子1939
 ダビデ1942 ジョージハリスン1943 草野仁1944
 アランプロスト1955 太平サブロー1956 ASKA1958
 コージー富田1967 メイウェザー1977 レイトンヒューイット1981
 岩佐真悠子1987 
という方々だった。それがどうした、と言われれば
それまでなんですけどね。

バナーをよろしく
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

アートスクール

kif.png

 1960年代後半、イギリスのロックグループ
には、アートスクール出身者が、多い。
ジョンレノン、キースリチャーズ、エリッククラプトン
皆、そうだ。アートスクールといっても、日本でいう
工業高校みたいな所らしい。
 ぼくの通った高校も、アートスクール的なところだった。
一級上の先輩で、バンドを組んでいる連中がいた。
日本もイギリスもバンドが、流行っていたのだ。
バンドに熱中しすぎて、一級上だった奴が、3年になったら
同級生になった。家が近かったので、毎日一緒に帰った。
彼が無事に卒業したかどうか、憶えていない。
 アートスクールは、音楽を教える学校ではないから
後に世に出たミュージシャンは、ほとんど独学で腕を
磨いたことになる。
 有名な建築家の、安藤忠雄氏は、独学で建築家になった。
こういう例をみると、学校とは、教育とはと考えてしまう。

 似顔は、キースリチャーズさん。

バナーをよしなに
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

夢見る想い

fuyu.png

 徹子の部屋の、伊東ゆかりの回
を見ていたら、ジリオラチンクエッティ
という、なつかしい名前が聞こえてきた。
22年ぶりに、来日するとのことだ。
 チンクエッティ当時の、ヨーロッパの
ポピュラーソングは、日本でも人気が
あった。美しい旋律と、クラシック調の
ストリングスの演奏が、特徴で、ちょっぴり
格調高かった。ビートルズの出現によって
ロック一色と化す、ほんの少し前の時代
の懐かしい音楽だ。
 あの種の音楽は、今は聞くことが出来ない。
ミシェルポルナレフやアバは、かすかに
流れを受け継いでいたようだったが。
 チンクエッティのコンサートに行ってみたい
気もするが、金とヒマの問題で行かないと思う。
ヒマはあるんだけどね。

 似顔は、ほぼ同世代のモト冬樹さん。

バナーをよしなに
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

830億ってか!

sui.png

 聞きました?アメリカの宝くじで
830億円当たった人が、いるんだってよ。
あ、すいませんタメ口で。
 すげーなあ、アメリカってとこは。
7億とかで、おどろいてるようじゃ
いけません。830億ですよ、830億。 
 使いきれませんよね。どうすんだろう。
どっかに寄付するしかないでしょうね。
 ちなみに、当てたのは病院勤務の
53歳の女性で、とりあえず車のローンを
払う以外、まだ使い道を決めていないという。
病院は、即やめたらしい。何に使うのか
興味があるので、続報をチェックしたい。

 そうかと思うと、セクハラ裁判で勝訴も
賠償金が、1ドルというテイラースウィフトさん。

バナーなんか押しちゃえよ
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

とくはると読むんだぁ

masan.png

 夏の甲子園、決勝戦だったので見た。
花咲徳栄の見事な優勝だった。
それにしても、とくはると読むんだ。
 野球は、投手で決まる。決勝しか
見ていないが、投手の使い方が
うまいと思った。最初から、打順二回り
をメドに、投手交代を予定していたらしい。
高校野球だと、どうしてもエースばかりを
頼りにしがちで、連戦連投もめずらしく
なかったが、投手陣全体で戦っている
チームなんだなと感じた。取り返しが
つかないほど、打ち込まれてから
交代しても、意味がない。それに、二回り
までと、決めてあれば、投げる方も
とばしていける。
 打線のほうも、低めを徹底して捨て
甘い球を一発でとらえるように、指導
していたという。
 昔のような、根性論でない、合理的な
野球をしなければ、ならない。

 似顔は、中村雅俊さん。

バナーをよろしく
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
 

え、靴底が!

emott.png

 もう、15年も前の事だ。
その日は、伯父の告別式だった。
葬祭なので、黒い靴をと、下駄箱に
眠っていた黒靴を、引っ張り出して
履き、出かけようと、玄関のクッション
フロアに右足を、踏み出した刹那
ネチャっといういやな感触。暑さで
熱をもったクッションフロアが、やわらかく
なったのだろうと、さして気にも留めず
出かけた。
 10分ほど、歩いて駅に着き、入って来た
電車に腰かけた。何の気なしに足元の
靴に目を落として、驚いた。靴のまわりの
輪郭というか、靴底の縁のラインが見えない
のだ。つま先を上げて、確認すると靴底が
薄皮をのこして、見事に剥がれていた。
 要するに、駅までの道々靴底の破片を
散らしながら、歩いて来たのだった。
どこか途中で、靴を買おうかとも、考えたが
簡単に靴屋が見つかりそうもないので、
家に引き返すことにした。引き返す途中も
靴の状態は、ひどくなるばかりだったが
なんとか家まで、たどりつき、茶靴では
あるが、買ったばかりの靴を履いて
また、駅に向かった。思えば、あの
ネチャっという感触は、靴底を止めていた
接着剤かなにかの、溶けるネチャだったの
だろう。
 大幅に、遅れて葬祭会場についたら
ちょうど、焼き場に向かうバスが出る
ところだった。義兄に呼び止められ
一緒にバスに乗り込んだ。
 すべてが終わり、帰る道すがら
姉と義兄に、遅れた理由を説明したが
スルーされた。そりゃあね、歩いている
うちに、靴底が取れちゃったなんて話
聞いたことないもんね。
 不幸は、全く思いもかけぬ時に、やってくる。

 似顔は、柄本明さん。

バナーをよしなに
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

幸せの黄色いハンカチ

tetu.png

 マクド、マック論争は、マクドで
決着したそうだ。まあ、どっちでも
良いんだけどね。話は違うが
マクドのポテトが、どうも苦手
なんだが、ぼくだけだろうか。

 今日の似顔は、武田鉄矢さん。
「母に捧げるバラード」でデビューしたが
低迷期もあり、「幸せの黄色いハンカチ」で
復活した。この映画で、本当に幸せを
掴んだのは、武田鉄矢さんだった。

 バナーをおねがい
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢58

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR