人はいろいろ
毎朝、散歩していると、だいたい
決まった人とすれ違う。
いつでも本を読みながら、ゆっくり
ゆっくり歩いてくる中学1年生の女の子。
あれほど本が好きなら、将来は作家にでも
なるのかなということで、「作家先生」と
呼んでいる。
いつもパンをほうばりながら、自転車に
乗ってくる奴。シルバーカーを押して散歩
している90前後のお婆さん。
川沿いを散歩する老夫婦。お爺さんの
リハビリにお婆さんが付き添って歩いて
いるという風だ。
いつもゴルフのアイアンを杖がわりに
歩いている70男、名付けて「アイアンマン」
あと、ちょっと驚くのが、初老の男なのだが
なぜか、昔流行った、ホットパンツを穿いていて
肌色に近いストッキングを穿いている。寒いの
だろう。顔はオリコンの小池聰行に似ている。
かなり異様な姿なのだが、皆何事もなくやり
すごしている。名付けて「恐怖のホットパンツ」
散歩の後半になると、小学生の集団登校に
出会うのだが、いつも4人のグループがいて
この4人は、うつむき加減でどうにも元気がない。
「うつむきカルテット」と呼んでいる。
最後に、一番変わっている人を紹介すると
見かけると決まって、横断歩道の20メートル
手前の決まった場所で、立ったまま脚を組んだ
姿勢でずっとその場で立っている。
いつも追い越していくのだが、ある日
丁度歩き出したタイミングで出会ったので
後を付けてみた。歩き出すとなかなか速い。
前にすれ違った時、チラッと顔を見たら
50後半とみえたが、歩く速度は40代だ。
結局、見失ったと思ったら、歩道橋の上で
また、止まっていた。ぼくと女房は歩道橋は
使わないので、下の横断歩道を渡って
環八通りを追いかけたが、ラーメン屋の
ところで左折して路地に入っていって
しまった。今度あったら、どこへいくか
つきとめるつもりだ。
彼のことは、「ストップ男」と呼んでいる。
いろんな人がいる。
今日の似顔は、東尾理子さんだ。

↓バナーをぜひクリックしてね

にほんブログ村
決まった人とすれ違う。
いつでも本を読みながら、ゆっくり
ゆっくり歩いてくる中学1年生の女の子。
あれほど本が好きなら、将来は作家にでも
なるのかなということで、「作家先生」と
呼んでいる。
いつもパンをほうばりながら、自転車に
乗ってくる奴。シルバーカーを押して散歩
している90前後のお婆さん。
川沿いを散歩する老夫婦。お爺さんの
リハビリにお婆さんが付き添って歩いて
いるという風だ。
いつもゴルフのアイアンを杖がわりに
歩いている70男、名付けて「アイアンマン」
あと、ちょっと驚くのが、初老の男なのだが
なぜか、昔流行った、ホットパンツを穿いていて
肌色に近いストッキングを穿いている。寒いの
だろう。顔はオリコンの小池聰行に似ている。
かなり異様な姿なのだが、皆何事もなくやり
すごしている。名付けて「恐怖のホットパンツ」
散歩の後半になると、小学生の集団登校に
出会うのだが、いつも4人のグループがいて
この4人は、うつむき加減でどうにも元気がない。
「うつむきカルテット」と呼んでいる。
最後に、一番変わっている人を紹介すると
見かけると決まって、横断歩道の20メートル
手前の決まった場所で、立ったまま脚を組んだ
姿勢でずっとその場で立っている。
いつも追い越していくのだが、ある日
丁度歩き出したタイミングで出会ったので
後を付けてみた。歩き出すとなかなか速い。
前にすれ違った時、チラッと顔を見たら
50後半とみえたが、歩く速度は40代だ。
結局、見失ったと思ったら、歩道橋の上で
また、止まっていた。ぼくと女房は歩道橋は
使わないので、下の横断歩道を渡って
環八通りを追いかけたが、ラーメン屋の
ところで左折して路地に入っていって
しまった。今度あったら、どこへいくか
つきとめるつもりだ。
彼のことは、「ストップ男」と呼んでいる。
いろんな人がいる。
今日の似顔は、東尾理子さんだ。

↓バナーをぜひクリックしてね

にほんブログ村
スポンサーサイト