fc2ブログ

誠に、お疲れさまでございました。

 今日の似顔絵は、富澤たけしさん。

富澤

 さて、今日はテレビで平成最後の日、最後の日と
繰り返しているが、天皇陛下御退位の日
というべきだろう。

 誠に、お疲れさまでございました。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ゴールデンウィーク

 ゴールデンウィークというのは
元々、映画会社が宣伝のために
考えた和製英語だそうです。

 それほど、昔々は娯楽の中心
だったのですね。今時は、GWに
家族で映画を見ようなんていう人は
少ないでしょうね。

 GWだったかは定かではありませんが
7,8才のころに、長いのぼりが沢山立って
いる映画街に行ったのを、かすかに憶えて
います。浅草だったかも知れません。相撲の
琴ヶ浜が雑踏の中にいました。

 記憶では「日蓮と蒙古大襲来」という映画
を見た筈です。内容も出演者もほとんど憶えて
いませんが、調べてみたら長谷川一夫主演と
ありましたので、母親に連れて行かれたのかも
知れません。

 映画街にのぼりが立っているという光景は、
今では考えられませんし、当時でも珍しかった
気がするので、浅草だったのかなと思います。

 今日の似顔絵は、田中裕子さん。

田中裕子
 


↓のバナーをクリック
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


 

バイバイバーディ

 今日の顔は、アンマーグレットさん。

アンマーグレット

 アンマーグレットといえば、「バイバイバーディ」
プレスリーと共演の「ラスベガス万才」が有名だが
実際に見たのは、時代が下った「愛の狩人」「TOMMY]
だった。

 コケティッシュな魅力で60年代の代表的女優さんだが
ぼくが見たころは、名女優になりつつあった。

 4月28日が誕生日で、78歳だそうだ。






↓のバナーをクリック
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村




 

 

気になること

 ぶらり番組を見ていると、「カメラ入ってよろしいですか?」
とか「撮影、大丈夫ですか?」とか言って、お店などに
出演者が交渉するシーンを見せられるのだが、もうそろそろ
飽きてきたので、やめてもらえないだろうか。

 あと、お店で料理を一口食べて、「うぅーーん、うぅーーん」と
大袈裟に感動するのも、それこそ食傷気味なので、誰か
注意して欲しい。是非やめてもらいたい。

 それから、イントネーションがデタラメになっているのも気になる。
三軒茶屋をサンゲンヂャヤと、ヂャにアクセント
をおいているアナウンサーがいたりするので、
テレビに突っ込んでいる。もっと沢山あるのだが
今は思い出せないが、やめてもらいたい。

 あと、やたら御朱印をもらうのが流行りで、あまり
テレビでやるので、お参りもせず御朱印だけもらう輩
も出ているらしい。やめてもらいたい。

 昔、植木等の歌で「誠に遺憾に存じます」というのが
あって、恥ずかしくって使えないと思うのだが、政治家や
エライ人が、いまだに使っている。やめてもらいたい。

 さて、今日の似顔絵はアヌークエーメさん。
「男と女」が有名だが「モンパルナスの灯」にも出ている。

アヌークエーメ



↓のバナーをぜひクリックしてください
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


若い頃のミック

 今日の顔はミックジャガーさん。

ミック2

 中学生の時にビートルズに出会い、
高校になって、ローリングストーンズを知った。

 学校に出かける前に見ていた、「ヤング720」で
「ホンキートンクウーマン」のコンサート映像を見たり、
大橋巨泉の「ビートポップス」を土曜の午後に見ていて
「シーズアレインボウ」のビデオを見た。

 「シーズアレインボウ」はストーンズにしては
美しい曲で、サイケデリックな曲調で、ビートルズの
「サージャントペパー」に対抗した「サタニックマジェスティーズ」
の中の一曲だ。

 ストーンズは不良イメージで売り出したので
反抗的で挑発的な曲が多いのだが、「シーズアレインボウ」
「レディジェーン」「ルビーチューズデイ」「ワイルドホーシズ」
といった抒情的な曲もある。意外とこういう曲の方が本質に
近いのではと思うこともある。

 とはいえ、ノリのいい「スタートミーアップ」「タンブリングダイス」
「ブラウンシュガー」といったロックンロールも捨てがたい。

 いつまで現役を続けるのか楽しみである。



↓のバナーをクリック
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

警戒レベル2

 暖かくなりましたね。
朝の散歩では、途中にある温度計が
7:45で21℃ありました。

 それはいいのですが、近頃は
クルマに、すごく気を付けてしまいます。

 横断歩道で信号待ちをしている時だって
油断は出来ません。

 現行の運転免許自主返納では、これからもっと
進む高齢化に対応出来るのだろうか。

 危険につき、不要不急の外出は避け、
運動不足はルームランナーで解消しましょう
なんて、外出注意勧告が出るのだろうか。

 さて、きょうの似顔絵は福山雅治さん。
新ドラマでの演技の評判が悪いらしい。

福山雅治






↓のバナーをクリックしようよ
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

運も才能?

 今日の顔は、ロンウッドさん。

ロン

 昨日のスティーブマリオットとは逆に
バンドを移籍するたびに、キャリアアップして
いった人だ。

 「ジェフベックグループ」から、マリオットの抜けた
「フェイセズ」にロッドスチュワートと共に加入し、
「フェイセズ」は人気バンドになる。

 ミックテイラーの抜けた「ローリングストーンズ」に
誘われ、加入する。テイラーの後釜候補として
ジェフベック、ロリーギャラガーらもいたらしいが
明るく人柄のいいロンウッドに決まったらしい。

 誰にでも愛される様で、あのボブディランにも
好かれているらしい。人に好かれるのも、ある種
才能だ。

 運も良いようで、1年半ほど前に肺がんが見つかったが
早期発見で命に別条はないという。



↓のバナーをクリック
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村




 

運命の分かれ道

 今日の顔は、スティーブマリオットさん。

スティーブマリオット

 イギリスのロックバンド、「スモールフェイセズ」
のヴォーカル。

 日本では、あまり人気がなかったが、イギリスでは
モッズの代表的バンドで、ポールウェラーも彼らの
ファンであったらしい。

 バンド名の由来は、メンバー全員顔が小さかったから
という説と、メンバー全員5フィート6インチ(≒167㎝)以下と
身長が低かったからという説がある。

 スティーブマリオットはやがて脱退し、ピーターフランプトン
らと「ハンブルパイを結成。この脱退が運命の分かれ道だったようだ。

 スモールフェイセズの残されたメンバーは
ロッドスチュワートとロンウッドを加え、バンド名を
「フェイセズ」と改めて再出発。

 「ハンブルパイ」結成後のスティーブマリオットは
ヴォーカリストとしての評価は高いものの、人気は
もうひとつ。

 逆に「フェイセズ」は、人気バンドになってゆく。
マリオットの方は、「ハンブルパイ」解散。
「スモールフェイセズ」再結成から、ソロ活動と
精力的に活動するも、報われることなく
1991年4月20日に、自宅で焼死という悲劇的な
最期を迎えてしまう。



↓のバナーをクリック
 にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


執事役者

 今朝の散歩で、つつじが満開に
近くなっていた。桜はすっかり終わって
今度はつつじの番だ。

 気温も上昇し、朝の時点で18度になっていた。
(散歩の途中に温度計があるのだ)今年最高だ。

 つつじ、つつじ、ひつじ、しつじ、執事
というわけで、執事役者のジョンギールグッドさん。

ジョンギールグッド

 「ミスターアーサー」という映画に出ていました。
ダドリームーアの執事兼親友という役で、いい味を
出していました。

 この映画の主題歌が、クリストファークロスの
「ニューヨークシティセレナーデ」で名曲だ。






↓のバナーをばクリックしていただきたいのです
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

手荷物検査?

新宿御苑では、酒類の持ち込みを禁止
しているので、手荷物検査までしているそうだ。

 今日の似顔は、昔描いた鮎川誠さん。

makoto.gif



↓のバナーをお願いやけん、クリックしてくれへん
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢58

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR