fc2ブログ

ロミオとジュリエットとチョーパン

今日の似顔絵はレナードホワイティングさん。

レナードホワイティング

うーん、似ていないが、憶えている人も少ないだろう。
この人は1968年の映画「ロミオとジュリエット」で
ロミオを演じた俳優だが、一発屋というか
その後はヒット作がなかった。てっきりイタリア人
だと思ったが、イギリス人だった。

ロミオとジュリエットは対立するモンタギュー家と
キャピレット家に生まれた一人息子と一人娘の
悲恋物語である。これを下敷きにしたのが
「ウエストサイド物語」で、こちらはポーランド系の
ジェット団とプエルトリコ系のシャーク団の対立の中
トニーとマリアの悲恋を描いている。この映画は
公開当時、大変な評判になり、中学の音楽の
秋田先生は、授業時間中ずっとウエストサイド物語
のサウンドトラックのレコードをかけたほどだった。

私は見ていないのだが、井筒和幸監督の「パッチギ」
もロミオとジュリエット的な物語だそうで、機会があったら
見てみたいと思っている。ちなみに「パッチギ」は
チョーパン(頭突き)のこと。私も中学時代、仲の良い
友達三人で下校して、別れ際に友情の証しとして
チョーパンをしあったものだった。私以外の二人は
体も大きく番長タイプだった。おかげで、私は不良
上級生のイジメに合うことはなかった。


↓のバナーをクリックしちゃおう
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



ハイボール

今日は、井川遥さんの似顔絵を描いた。

井川遥


同じハルカでも、海原はるかとは偉い違いだ。
角ハイボールのCMが、記憶にのこる。
女性の似顔絵、特に美人は難しい。
欠点がないからだろうか。

私が若い頃は水割り全盛で、ハイボールは流行らなかった。
ハイボールは私が少年だった頃、方々にあった「トリスバー」
あたりで飲まれていて、飲めるようになったころは、古臭い
イメージだったのだ。

しかし近年、ハイボールは復活した。
井川遥の角ハイボールのCMも一役買っているに違いない。
あのような美人に勧められたら
今まさに、ハイボールにしようと思っていたところです、と
言うに違いない。



↓のバナーをクリックしましょう
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村



河は呼んでる

昔流行った曲に「河は呼んでいる」というのがあった。
映画の主題歌で、映画の題名は「河は呼んでる」で
あった。すべての擬人化を嫌う大木ひびき師匠に
「河は呼んでる?河は呼ばんやろーっ」と怒られ
そうな題名だが美しい曲でヒットした。

マープティッテコームロ エレコムロヴィーブー
エールクールコモンルィゾー クレザンファンブーシェーブー
クーレー クーレー ブヌラアトブレー ・・・・・
と耳で憶えたフランス語で口ずさんだものだ。

映画は見ていないが、小鹿のような足の可愛い主人公
オルタンスの名前は知っている。



さて話と関係ない似顔絵は、今日が生誕日の古今亭志ん生師匠。
若いうちは呑む打つ買うの遊び好き、60近くなってから売れたという。
テレビでチラッと見たことがある。

志ん生

↓のバナーをクリックお願いしますよ
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


グランドキャバレーの霧島昇

昔、(私の話は、ほとんど昔話なのだが)新宿の
いわゆるグランドキャバレーと言われる店に
上司や同僚と行ったことがある。「ブルーナイト」
という店名だったと記憶する。私が二十歳そこそこ
だったから、70年の初めだったはずだ。席に座ると
ホステスさんが3名ほど来た。全員かなりの年配だ
ったので、上司が「ここは揃いもそろって・・・・・・・」
とぼやくと、ホステスがすかさず、「あんた、表の看板
ちゃんと見て来た?うちは、ブスナイトっていうのよ」
とガハハハハハーッと笑った。プロだなあと思った。

そうこうしていると、アナウンスがあって、ショータイム
が始まった。高い位置にある小さなステージにハンドマイク
を持った霧島昇さんが現れた。テレビの懐メロ番組で
見て知っている霧島昇さんだ。「旅の夜風」「誰か故郷
を想わざる」などを唄っていた。私は静かに聴いていたが
ほとんどの人は、会話や飲み食いに忙しく聴いていなかった。
なにか、とても気の毒であった。霧島さんは1914年生まれ
だから、まだ56歳位だったろう。

同じ会社で、ギター小僧だったサトウ君は、最初に習った
曲が「誰か故郷を想わざる」で、その曲だけは上手かった。
リーゼント野郎の「誰か故郷を想わざる」はミスマッチで
面白かった。

霧島昇さんは、音楽学校出で発声もきれいだった。
歌謡曲の歌手であり、演歌ではない。新宿のキャバレー
で歌わせるのは、もったいないが、偶然、生で聴くことが
出来たので、私にとっては幸運であった。



では霧島昇さん。

霧島昇

↓のバナーをクリックして下さい
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

トロリーバスとジェリー藤尾

昔は、トロりーバスなんてーのが、走ってましたな、
渋谷で見ました。お若い人は知らないと思います。
ギリギリ60歳ぐらいでないと、無理ですな。上に
電車みたいな電線が張ってありましてね。時々
パチンと火花なんか出しながら走ってました。
いつ頃まで走っていたかってーと、昭和43年頃
ってーますから50年前ですね、渋谷のやつはね。
電気で走るから排気ガスは出ないし、騒音もなく
燃料補給もいらないと、良い点が多いのですが
問題も多くって、例えば、架線を敷設に時間と金
がかかる、トロリーポールがはずれる、混雑時に
迂回運行が出来ない等あって、廃止になったんです。
無くなってしまうと懐かしいんですがね。

懐かしいといえば、ジェリー藤尾さんの誕生日なんで
似顔絵をひとつ。

ジェリー藤尾2

ジェリーさんといえば、デビュー前は反社会勢力の
人さえ道をゆずるほどの暴れん坊将軍だったらしい。
代表曲は「遠くへ行きたい」だろう。しみじみとした
名曲だがB面の「インディアンツイスト」というのが
コミックソングというのか、A面との格差が凄い。
中村錦之助の「東海一の若親分」という映画で
森の石松を演じたのを見たが、ピッタリはまって
好演だった。  ジェリーさんも79歳。老人ホーム
で暮らしているという。






↓のバナーをクリックしてほしいのさ
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

沢田研二さん誕生日

今日は沢田研二さんの誕生日。

k-e-n.png

ウィキを見ると、少年時代はプロ野球選手に
なりたかったそうで、川上哲治と藤尾茂が好き
だったそうだ。ぼくより一学年上だが、随分と
渋い好みだ。ふつう長嶋茂雄なのだが。

1967年にタイガースの一員として「僕のマリー」
でデビュー。タイガースの名付け親はすぎやまこういち。
17歳だった訳だ。内田裕也に芸名を「沢の井謙」に
するように勧められたが断る。正解だ、断って。

「時の過ぎゆくままに」はぼくの好きな歌で、
渋谷のスナックで歌ったら、その日がなにかの
コンテストだったらしく、一位になり賞品を貰った
思い出がある。自慢話だが。

昨年の騒動をきっかけに人気が再燃している
ようだ。熱烈なファンが多いからね。






6月25日生まれは、高田文夫、獅子てんや、小渕恵三、愛川欽也
カーリーサイモン、ジョージマイケルらがいる。高田文夫さんは
生まれ年も同じだ。

↓のバナーを勝手にしやがれ
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村




タンクトップとランニング

もうだいぶ前から、家の中ではランニング
シャツで過ごしているのだが、今日は少し
涼しかったので、上にTシャツを着た。

近頃はランニングのことをタンクトップという
のだが、いつ頃からだったか思い出せない。
ネットで調べたが分からない。チコちゃんなら
知っているだろうか。

いつ頃かは、おいといて、たぶんだがランニン
グシャツは恥ずかしいやつで、タンクトップは
恥ずかしくないやつ、と言っていいだろう。

外出していいのがタンクトップ、家の中にとど
めるのがランニングシャツということだ。

ぼくらがランニングシャツと呼んできたやつは
下着で、色は白。タンクトップは色付きだったり
文字やイラストがプリントされていたりする。


(ま、Tシャツだって昔は下着だったし、大昔は
Yシャツだって下着だったのだ。)


要するにランニングシャツと言ってしまうと
今時格好が悪く、体裁のいいのがタンクトップ
ということでしょう。ね、チコちゃん。






さて今日の似顔は、ジェフベックさん。

ジェフベック


↓のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村



芦田愛菜さんの似顔絵

小林容疑者が捕まった。出頭と予想していたが
潜伏先のアパートで捜査員に取り囲まれ、自ら
ドアを開けて出てきたというから、当たらじといえども
遠からずといったところでしょう。

さて今日の似顔絵は、芦田愛菜さん。

芦田愛菜

すっかり大人っぽくなりました。子役は大成
しない、と言われるが、頑張ってほしい。
考えてみれば、吉永小百合さんだって子役
からスタート(1957年テレビドラマ「赤胴鈴之助」
でテレビデビュー)したのだから。芦田愛菜さんは
幼い頃は、ちょっと上手過ぎるなあと、若干鼻に
つくとこがあったが、今は自然な感じで良くなった
と思う。そこへゆくと寺田心君は達者過ぎて、少し
心配だ。






↓のバナーをプチっとお願いします
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

サーフィンUSA ベリー ウィルソン

今日の似顔絵は、ビーチボーイズのブライアンウィルソン。

ブライアンウィルソン






ビーチボーイズの「サーフィンUSA」は代表曲
のひとつだが、ご承知のようにチャックベリーの
「スゥィートリトルシックスティーン」とそっくりなの
で、よく訴えられなかったなと思っていたものだが
調べたら、ちゃんとチャックから訴えられていて
ブライアンも認め、チャックとの共作ということにして
印税も半分チャックに払われることになったという。

ブライアンも才能ある人なので、編曲が素晴らしい
のだが、パクリはパクリだ。間違っているかも知れ
ないが、根底に黒人差別の臭いがする。

↓のバナーを押してチョーダイ!
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


ピンのアイドルがいなくなった

収監に来た地検職員6人警察官2人
刃物を突き付けて逃走した小林容疑者が
まだ逃走中だという。捕まるのは時間の問題
だと思われるが、どういう風になるか見ものだ。
たぶん出頭すると予想する。

さて今日の似顔絵は、松本伊代さん。
伊代は まだ じゅうろく だからー
と唄っていたが、きょう誕生日を迎えて
54歳だそうだ。

松本伊代

最近では、ピンのアイドルがいないので
80年代の生き残りの伊代ちゃんは貴重だ。
松田聖子と伊代ちゃんでは、わずかに
松田聖子が先輩で、中森明菜だと伊代ちゃん
の方がちょっと先輩だ。どうでもいいことだけど。
で、最後のピンアイドルは誰だったのかと
考えると、ぼくの中では、華原朋美あたりかな
と思ったが、松浦亜弥という意見が多い。

きゃりーぱみゅぱみゅが現役でいるか。
いずれにしても、あまり興味がない。アイドル
といったら南沙織で終わっている。






↓のバナーをクリックしよう
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢58

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR