fc2ブログ

ニヒルでクールなニクイ奴

今日のJTは25台だったと思う。
散歩中、女房が遅れ気味になるので
体の具合でも悪いのかと思ったら、靴の底が
剥がれたとのことだった。最近の靴は変な
壊れ方をする。





今日の似顔絵は、ジェームズコバーンさん。

コバーン

二枚目ではないが、ニヒルでクールなニクイ奴だった。

特にファンというのでもなかったが、けっこう映画を観ている。

「シャレード」
「荒野の七人」
「大脱走」
「太陽を盗め」
「キャンディ」
「電撃フリントGOGO作戦」
「ビリー・ザ・キッド/21才の生涯」
「カリフォルニア・スイート」等々

映画は、好きな俳優(女優)を観に行くものなのだが
ジェームズコバーンを観にいったのは「電撃フリント」
くらいのもので、あとはたまたま共演者として彼が出ていた
わけで、こういうのも縁があったというのでしょうね。

ひとつ印象に残っているのは、「大脱走」で逃げる時に
ハンチングを被るのだが、これが完璧に似合っていて
たいしたものだと思った。我々日本人が被ると「藪入り」の
ようになってしまうのですよね。うーむ。

↓のバナーをクリックしてください
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



「鳥」

今日の似顔絵は、アルフレッドヒッチコックさん。

2ヒッチコック

気に入っている似顔絵なのでまた載せた。





ヒッチコックの映画で、映画館で見たのは「鳥」だけだと思う。
中学生の時だった。鳥が襲って来るシーンより、車のなかに
置かれた鳥籠のなかの二匹の小鳥が、車がカーブするたびに
肩を寄せ合うように、左右に揺れるシーンがとても良かった。
この、平和で可愛らしいショットが、やがて訪れる鳥たちの攻撃
というテーマをより強調することになる。

↓のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

関根はん

今日は、地下鉄で3駅離れている眼科に
徒歩で行って来た。いちおう、短パンタンクトップでは
失礼と思って、Tシャツ長ズボンで行ったので
とてもとても暑かった。

さて、今日の似顔絵は関根勤さん。

関根勤2

「ぎんざNOW」素人コメディアン道場初代チャンピオン。
デビュー当時芸名は、「ラビット関根」で名付け親が桂三枝(現:桂文枝)

明石家さんまさんは、「関根はん」と呼ぶのだが、坂田三吉のようで
可笑しい。

萩本欽一さんの指示で「関根勤」に改名。萩本さんは名付け親が桂三枝
とは知らず、「それなら、言ってよ」と後で言ったそうだ。

モノマネは、それほど似ていないのだが、
似ていなくても面白いのが凄い。






↓のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

ドナルドオコナー

今日のJTは30台。散歩時の気温25℃。

今日散歩に出かけるために、マンションのエレベーターに乗ったら、
蝉が乗っていた。仰向けにはなっていなかったが、弱っているように
見えた。

さて、今日の似顔絵はドナルドオコナーさん。

ドナルドオコナー

ジーンケリーと共演した「雨に唄えば」が代表作になるのだろうが、
子役時代に「ボージェスト」という映画で、主人公ゲーリークーパーの
少年時代を演じている。

小柄なダニーケイといった感じの芸達者で、明るく軽妙な
ナイスガイという印象、ぼくより上の世代のオールドファンには
なじみ深い存在だろう。






1時間ちょっとの散歩から帰って、エレベーターに乗ったら
まだ蝉が這いつくばっていた。降りるときに、そっと足でさわったら
羽を動かし、エレベーターを出ると、マンションの廊下から表に
飛んで行った。最後の力を振り絞ったのだろう。

↓のバナーをぜひクリックお願いします
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

相手を思いやる気持ち

今日のJTは20台。散歩時の気温25℃でした。

今日の午後のニュースショーは、日テレ、フジ、TBS
とも日韓の問題を扱っていた。

日韓問題のややこしいところは、歴史認識がそれぞれの国で
大きく違うところにあると思う。ぼくらは、韓国との過去について
ほとんど習ってこなかったし、相手は抗日の歴史を教育してきた
訳だから。

難しいことは、わからないが、お互いの政治家が自国の主張ばかり
していては、いつまでたっても平行線だと思う。

展示会の仕事で、作業のアルバイトで韓国人の学生と日本人の学生を
使ったことがあったが、彼らはすぐに打ち解け、休憩時間が過ぎても
話し込んでいたので、「日韓友好もいいけど、仕事もしてくれよ」と言ったら、
ものすごくウケた。

ホワイト国除外は、元徴用工裁判への対抗措置ではないということだが、
対抗措置以外にないのは、中学生にだってわかる。

もうこの辺で、歩み寄りの道を探って欲しい。お互いの国民は争いを望んでいない。






今日の似顔絵は、剛力彩芽さん。

剛力彩芽

昔、在日の女性と仕事をする機会があった。剛力さんに似ていた。

剛力さんは本名だそうだ。

↓のバナーをプチっとお願いします
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


ショーンコネリーの声なら若山弦蔵

今日のJTは22台であった。

テレビで洋画を放送する場合、吹き替えのことが多い。
そうなると、この俳優の声はこの声優というのが、ほぼ
決まってくるようで、例えばクリントイーストウッドなら
山田康雄さんで、とにかく「ローハイド」の時代からやって
いるので、クリントイーストウッド本人の声より、クリントイーストウッド
なの。

ざっとあげてみると、
 クリントイーストウッド:山田康雄
 アランドロン:野沢那智
 マリリンモンロー:向井真理子
 スティーブマックィーン:内海賢二
 ジャックレモン:愛川欽也
 トニーカーチス:広川太一郎
 ゲーリークーパー:黒沢良
 ブリジットバルドー:小原乃梨子
 
この中でも、愛川欽也さんのジャックレモンは
素晴らしかった。欽也さんは、あまり好きではないのだが
ジャックレモンの吹き替えだけは、認めないわけにはいかない。






さて、今日の似顔絵は、きのう誕生日だったショーンコネリーさん。

ショーンコネリー

ショーンコネリーは若山弦蔵さんが吹き替えていた。

↓のバナーをクリックしまショーン
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

「24時間テレビ」

今日のJTは22台。
だいぶ涼しくなって、散歩時の気温が25℃だった。

今日は「24時間テレビ」をやっていた。
ぼくぐらいになると、第一回も見ている。
萩本欽一さんと大竹しのぶさんが、フィナーレで
街中をパレードしていた。これが1978年。

マラソンがはじまったのが1992年で、ランナーは
間寛平さん。同じ年に、加山雄三と谷村新司により
放送時間内に、テーマ曲「サライ」が作られた。

まあ大体、近年はチャリティ笑点とフィナーレをチラッと
見るぐらいだ。

作られた感動を見せられていると感じるぼくが、ひねくれて
いるのだろうか。

ぼくは「24時間テレビ愛は地球を救う」より、テレ東の
「夏祭りにっぽんの歌」に救われる。






で、今日の似顔絵はいとうあさこさん。

いとうあさこ

今年のランナーは駅伝方式で、アンカーのいとうあさこ
さんが一番おいしかっただろう。

↓のバナーをクリックお願いします
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


きびしいバイオリンのおけいこ

今日のJT18台。少なかったが
旧型コペンのシルバーを見ることが出来た。

さて、今日の似顔絵は8月24日が誕生日の高嶋ちさ子さん。

高嶋ちさ子






女性の似顔絵は苦手なので、あえてこのところ、描いている。

さて、高嶋ちさ子さんというと、きびしい毒舌で有名だ。

バイオリンには縁がないが、しいて言えば小学生の夏休みに
毎朝近所の家から聴こえてくる、音の外れた下手くそな「ユーモレスク」の
メロディに閉口した思い出がある。

昔、「バイオリンのおけいこ」というNHK教育テレビの番組があり
たまたま見た、江藤俊哉先生の指導があまりにきびしいので
驚愕したことがある。たしか相手は、小学生低学年の女子児童
であったのだが、幼い子供に対しても容赦のない叱責をしていて
この男は異常なのではないかと思うとともに、芸術家というものは
こうしたものなのかと思わされたのだった。

高嶋ちさ子さんも江藤俊哉先生に習ったことがあるらしく、
もしかしてだけれども、あのきびしさは江藤先生ゆずりなのでは
ないかと、考えてしまう。

↓のバナーをぜひクリックしてやってください
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

女性の似顔絵は難しいの巻

今日は、雨降りで散歩はしなかった。

それにしても、日韓関係の悪化は政治音痴の
ぼくでさえ、心配になるレベルだ。なんとか歩み寄れ
ないのだろうか。






さて、今日の似顔絵は、8月23日が誕生日の岡江久美子さん。

岡江久美子


あえて、年齢は書かないが、すごく若く見える。
昔、義兄が「今は、7がけだから」と言っていたのを
憶えているが、確かにそんな人もいる。

女の人の似顔絵は難しい。特に綺麗な人は難しい。
そんなわけで、あまり似なかった。

↓のバナーをクリックしてもらえると嬉しい
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


角打ち

今日のJT18台。

高校野球決勝は、いい試合だった。
星稜のピッチャーは好投手ということだったので
同点になった時、星稜勝ったなと思ったが、履正社の
二番手ピッチャーがよく踏ん張った。三回の履正社井上の
スリーランが大きかった。

さて、酒屋で飲むことを「角打ち」というが、御存知だろうか。
昔、中野の南台に会社の倉庫があって、立ち寄った帰り、
近くの酒屋で一杯やったもんだ。つまみは、店で売っている
缶詰なんかを買うのだ。仕事終わりに、とにかく早く飲みたい
時に便利なんだ。酒屋は。

そういう「角打ち」風のお店が、けっこう流行りだそうで、
うちの近所にも、チキンバルという店が2ヶ月ほど前に
オープンした。

狭い店で、チキン関係の食べ物とビールが売り、壁付の
カウンターがあって、立ち飲み形式なのが、ガラス張りなので
見てとれた。

開店後すぐに、ガラスに貼られたメニューの札が凄く増えて
チキン関係だけでなく、枝豆などの居酒屋風のおつまみや
飲み物も、ハイボール、レモンサワー、果てはタピオカミルクティー
まで揃え、ずいぶんと頑張っているなあーと思いながら
一度も入ったことはなかった。

それがですね。今朝の散歩で通りしな、なにげにガラス張り
メニュー群を眺めていて、ちょっとガラスドアの貼り紙を見たら
「8月25日をもって、閉店いたします」となっていた。

そうか、あんまり客足が伸びないので、あんなにメニューを
増やしていたのかと納得した。

いくら「角打ち」風が流行りでも、流行ってしまってから
開業しても遅いのでしょうね。ご苦労さん。






さてきょうの似顔絵は、羽野晶紀さん。

羽野晶紀

今日で51歳だそう。朝丘雪路さん、鈴木紗理奈さん
ハイヒールモモコさんに、ちょっとづつ似ている。

↓のバナーをクリックしてちょうだい
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢58

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR