胃カメラ生検結果、胸のつかえおりる
お早うございます。今日のJT29台。気温不明。
室温15℃。
昨日は、朝8;00ちょうどに家を出て、徒歩で病院に向かった。
実は、1月23日に胃カメラをやったのだが、
その時、ちょっと赤く腫れた部分があって、念のため
粘膜の一部を採取する「生検」を行っていて、その
検査結果を聞きに行く日だったのだ。
検査結果を聞くだけなので、採血もなく
8:40に病院到着後、受付を済まし、すぐに
外科の診察室前のソファーに座ったのが8:55分。
9:05分に呼ばれて診察室に入った。
担当は若い女医さんで、ファーストネームが明菜、
たぶん中森明菜デビューの頃に生まれたのだろう。
明菜先生の言うには「生検の結果、悪いものは
見つかりませんでした。異常なしです」
うーん、良かったー、一週間の胸のつかえがおりた。
次の予約を決めて、診察終了。会計を済まし病院を
出たのが9:15分。病院にいた時間35分間。いつもこうだと
いいのだけれど。
また、家まで徒歩で帰った。往復でJTを47台見た。
家に帰って、祝杯のビールを飲んだ。
さて今日の似顔絵は、田村正和さん。

引退が惜しまれる。
バナーよしなに

にほんブログ村
室温15℃。
昨日は、朝8;00ちょうどに家を出て、徒歩で病院に向かった。
実は、1月23日に胃カメラをやったのだが、
その時、ちょっと赤く腫れた部分があって、念のため
粘膜の一部を採取する「生検」を行っていて、その
検査結果を聞きに行く日だったのだ。
検査結果を聞くだけなので、採血もなく
8:40に病院到着後、受付を済まし、すぐに
外科の診察室前のソファーに座ったのが8:55分。
9:05分に呼ばれて診察室に入った。
担当は若い女医さんで、ファーストネームが明菜、
たぶん中森明菜デビューの頃に生まれたのだろう。
明菜先生の言うには「生検の結果、悪いものは
見つかりませんでした。異常なしです」
うーん、良かったー、一週間の胸のつかえがおりた。
次の予約を決めて、診察終了。会計を済まし病院を
出たのが9:15分。病院にいた時間35分間。いつもこうだと
いいのだけれど。
また、家まで徒歩で帰った。往復でJTを47台見た。
家に帰って、祝杯のビールを飲んだ。
さて今日の似顔絵は、田村正和さん。

引退が惜しまれる。
バナーよしなに

にほんブログ村
スポンサーサイト