fc2ブログ

「オーイ、チー坊」

グッモー。すこし降っていたが、散歩決行。
行程の三分の一ほどで、雨あがる。

今日のJT37台。ノーマスク68名。作家先生1。

今日は、石立鉄男さんが生まれた日。
石立鉄男2
初めて見たドラマが「おひかえあそばせ」1971年
で、カメラマン役だったのを覚えている。

6人姉妹の一家と同居することになるのだが、
このドラマの配役が凄い。

●父親 大坂志郎
●長女 富士真奈美
●次女 宮本信子
●三女 嘉手納清美
●四女 岡田可愛
●五女 鳥居恵子
●六女 津山登志子

このドラマのヒットにより、日本テレビ
水曜夜8:00の時間帯は石立鉄男さんの
独壇場となる。
●「気になる嫁さん」
●「パパと呼ばないで」
●「雑居時代」
●「水もれ甲介」
●「気まぐれ天使」
●「気まぐれ本格派」
凄い人気だったのが分かる。

残念ながら、64歳という若さで亡くなられた。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



「何だバカ野郎!」

お早うございます。今日は病院に行くので、散歩はなし。
代わりに病院まで徒歩で行く。

今日は、荒井注さんの生まれた日。
荒井注2
ぼくが子供の頃は、バンドマン出身のコメディアンが
沢山いた。

代表的な例は、クレージーキャッツで、もっと古いと
フランキー堺もそうだ。

ドリフターズは、クレージーキャッツをめざしていたと
おぼしいが、クレージーが大人向けとすれば、ドリフは
子供向けというか、泥臭い笑いに向いていった。

ドリフはバンドだが、演奏シーンはほとんど見たことがない。
荒井さんはピアノ、加藤茶がドラム、仲本工事はギター、ヴォーカル
高木ブーがギター、ウクレレ、いかりや長介がベース、という
ことだが、荒井さんは、ほとんどピアノが弾けなかったらしい。

昔見た「Z」というフランス映画に、荒井注さんそっくりな
俳優が出ていたのを思い出す。
 
顔立ちといい、貫禄といい渋い役者という路線もあったと思う。
コメディアンとして覚えているのは「何だバカ野郎!」

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

タマゴで産みたい

グッモー。今日のJT25台。ノーマスク63名。

ふと思ったのだが、毎年のインフルエンザ感染者数が
約1200万人、死者数約3000人(2018)。

この新型コロナによる現在までの感染者数、
約3万人、死者約1000人。

検査の関係で、コロナ感染者数はもっと多いのかも
知れないが、数字だけ見ると、ホリエモンさんじゃないが
ちょっと騒ぎすぎなのでは、と思えなくはない。

本当のところ、どうなんでしょうね。

今日の似顔絵は、今日が誕生日の秋吉久美子さん。
秋吉久美子
「タマゴで産みたい」などと、言っていたのも、
今は昔。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

悲しい報せ

お早うございます。今日のJT24台。ノーマスク73名。

このところ、訃報が相次いでいる。

●オリビアデハビランドさんは、名前を知っている
程度だが、1916年東京生まれということで、
へぇーと思った。104歳。

●山本寛斎さんは、デヴィッドボウイの衣装など
70年代ファッション界の革命児だった。高校時代
応援団長だったというが、応援団長とファッションデザイナー
は、正反対のイメージなのだが。
仕事がらみで友人になった、関西人の男が、山本寛斎さん
に良く似ていた。顔付もそうだが、型破りなところも似ていた。
心酔していたのかも知れない。
寛斎さんにもどると、後年はトリックスター的な感じもあって
関心が薄れていたが、突然の訃報で、時代の寵児だった
ころが、想いだされた。76歳。

●弘田三枝子さんは、進駐軍のキャンプで歌っていた
というから、すごいキャリアの人なのだ。歌は抜群に上手く
昭和を代表する歌手と言われておかしくない人だったが
あの、整形以後、運命が変わってしまったと、思えてならない。
73歳。

山本寛斎

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

夢の知らせ

グッモーエビアン。今日のJT25台。ノーマスク87名。

7月25日は、母の命日だった。

ぼくが就職をして、平塚にある会社の寮で
初めての冬を迎えた頃、母から一通の手紙が来た。

そこに、「〇さんが夢に出てきて、コタツがないので
寒いと言っていました」と書かれていた。

正直、ぼくは驚いてしまった。正に、そのころ
コタツがないから寒いなあと、思っていたから。

以心伝心、虫の知らせ、夢の知らせ、か
そういう事あるのだなあと思った。

変な話、気持ちが悪いというか、ゾッとする
くらいだったので、母にはその話はしなかった。


今日の似顔絵は、ふらり旅、いい酒、いい肴の
太田和彦さん。
太田和彦

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

あれから30年か

お早うございます。行けないこともない天候だが、
散歩はとりやめて、スクワット100回。

さて、今日7月26日はミックジャガーさんの誕生日。
ミック4

サー・マイケル・フィリップ・ジャガーは昭和でいうと18年
生まれだから、77歳になった訳だ。

1,990年、ローリングストーンズ初来日公演を
ぼくは運よく見ることが出来た。

大ファンであったが、コンサートに行くのはあきらめていたのだが、

事務所の後輩のHが、「友達がチケットを持っているので
一緒に行きませんか?」と言ってきた。

よし、いいぞ。Hに、週2くらいで酒を飲ましてやっていた
甲斐があった。

母校工芸高校正門前で、HとHの友達と待ち合わせて
3人で東京ドームに向かった。

ステージが野球のセンターの位置にあり、ぼくらは
三塁側の2階スタンドに座った。

豆粒みたいなミック。持参のオペラグラスで見ても
2㎝5mmくらいだった。

それでも、充分堪能し、気付けば立ち上がって
大声で歌っていた。

コンサート終了後、3人で朝まで飲んだその足で
代々木の取引先に、朝一で打ち合わせに行ったら
そこの担当者も、きのう東京ドームに居たと言っていた。

あれから30年か。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

ORA UNICA

グッモー。今日は、いつもの散歩に変えて
眼科まで歩いていく予定。

7月22日、迷いに迷った揚げ句、Amazonで
ORA UNICAを注文した。

画面に従って、クリックしていたら、ORA UNICAを
2個注文したことになっていた。

ここがネット注文の恐いところで、すぐに1個をキャンセル
したので事なきを得たのだが、あやうく2個買うところ
であった。

それで昨日届いたのだが、てっきり手渡しだと思い込んでいて
なかなか来ないなあとAmazonで配達状況を見ると
13:30には近くから配達に出ている。

15;00になっていたので、もしやと、1階のポストを確認に
行ったら、ありました、封筒が投函されておりました。

部屋に戻り、中身を取り出す。ケースに入ったORA UNICA
腕時計。期待通りの風変りなグッドデザイン。

腕にアートを巻いている感じ。ありがとう、10万円給付。
後でわかったが、最後の1個だったらしく、今は在庫切れに
なっている。


関係のない似顔絵は、平井文夫さん。
平井
最近、「バイキング」で見るが、ちょっと変わって
いて面白い。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

渋谷のこと

お早うございます。今日のJT29台。ノーマスク34名。

渋谷で思い出すのは、二つ上の姉と二人で
目黒の親戚の家によく遊びに行ったこと。

今は無くなった東横線ホームが懐かしい。

帰りに、国鉄渋谷駅で電車を待っていると
ホームがかなりカーブしていることに、毎回
感心していた。国電の子供料金一区間10円位
だったなあ。

あとは、渋谷全線座という映画館。洋画二本立ての
名画座で、ずいぶん利用した。

東急本店あたりで、別所毅彦さんとすれちがったことがある。

西武百貨店前で、十朱幸代さんを目撃。

番組収録中らしき、セインカミュさんを目撃。

バスターミナルでギョロ目の桂伸治(当時)さんを目撃。

あと、二十歳そこそこの頃、南平台にあった「アドセンター」
におつかいに行ったことがある。社屋は洋館であった。

まだまだあるが、今日はこのくらいにしておこう。

なぜ渋谷の話をしたかというと、昨日、渋谷に住む
甥夫婦から電話があったから。

さて、今日の似顔絵は、渋谷生まれの井上順さん。
井上順2
バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

ポテサラ

お早うございます。今日は雨。スクワット。

ちょっと前、「ポテサラ論争」というのが
ありましたね。

「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」
と、総菜コーナーで子供を連れた女性に、
高齢男性が言ったというのだが。

まず、見ず知らずの女性に、上の言葉を吐く
と言うのが異常だ。お話にならない。

おかげで、昔、母親が作ってくれたポテトサラダ
を思い出した。古い記憶なので、定かではないが
小さく切ったリンゴが入っていたと思う。これが
大好きだった。

高齢のオヤジも、子供時代に母親に作ってもらった
思い出が、頭をよぎったのだろうか。

それにしたって、赤の他人に説教する馬鹿はいない。

今日の似顔絵は、朝丘雪路さん。
雪路
朝丘さんは、76歳の時に、「今まで料理は3回しか
したことがない」と言っていたというから、ポテトサラダは
作ったことがないだろう。おそらく。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

プレイガール

グッモーエビアン。雨の予報だったが散歩決行。
今日のJT17台。ノーマスク81名。作家先生1。
結局、降られなかった。

昨日、読みたい記事があったので、「週刊現代」を
買った。

記事を読む前に、520円という値段に驚いてしまった。
しばらく、週刊誌を買ってなかったからね。

さて、今日の似顔絵は、浜かおるさん。
浜かおる
憶えている方も少ないと思われるが
日活の女優さん。

やはりテレビの「プレイガール」が代表作
になるのだろう。

キレイな人だったが、映画がテレビに食われ
始めた頃に日活ニューフェースとなったのが
不運だったのだと思う。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢58

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR