fc2ブログ

老人力

グッモー。散歩。JT37台。ノーマスク62名。コペン新型イエロー1台。

今、テレビを賑わしている話題は、伊藤健太郎容疑者の
ひき逃げ事件だが、事件自体は同情の余地がないものだ。

問題は、そこではなく、若手の有望俳優であり、CM7本という
伊藤容疑者を、ぼくも、女房も、全く知らなかったという点だ。

ズレているというか、新しいものに興味がないことに
我ながら、感心してしまう。

それでいて、まずいとも思わない。これが、ひところ流行った
「老人力」が付いてきたということなのか。

似顔絵は、伊藤健太郎容疑者。
伊藤健太郎
写真を見て描いた。天狗という意をこめ、
鼻を長くした。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



散歩はトレパンで

グッモー。散歩。JT30台。ノーマスク60名。
Googleストリートビューの撮影車を目撃した。

えー、毎朝散歩をしているのですが、
やっぱり、一番楽な恰好は、Tシャツかトレーナー
に下はトレパン(今風に言うとスゥエットパンツ)ですね。

ジーンズやチノパンだと、どうしても窮屈な感じがする。

で、もともと黒いトレパンを持ていたのですが、最近
寒くなってきたので、寝間着兼用にしてしまった。

寝間着にしていると、どうしても、毛玉が出来たり、ゴミが
付いたりして、外出にははばかれる。

そこで、新しいトレパンを買いにいった。ユニクロにもある
のだが、ユニクロばかり着ているのも口惜しいので、
遠いのだが、ダイエーでグレーのやつを買った。

まだ、新しいうちは、このトレパンでどこにでも行くつもりだ。
まさか、お墓参りには行けないが。

さて、今日の似顔絵は、ホリエモンさん。
ホリエモン

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

10月も終わりですね

グッモー。今日は眼科に行くので、散歩は無し。
その代わり、眼科に歩いて行く。

コロナは、収まりませんね。ヨーロッパは大変なようで
今朝も、フランスがロックダウンのニュース。

アメリカ大統領選も大詰め。トランプ大逆転なるか?
何故かトランプに勝ってほしいと、思ってしまう。

勝ってほしいといえば、井上尚弥。日曜日が待ち遠しい。
ボクシングといえば、高校時代、友達がボクシングをやっていた。

彼は同じ野球部だったが、2年ぐらいの時、ボクシングに転向し
たしかメキシコ五輪代表になった。が、その後は知らない。

さて、紅葉の季節だが、コロナで出かけられるかどうか。
今まで見た紅葉で、最も印象に残るのは安芸の宮島ですね。

今日の似顔絵は、ジョージハリスンさん。
ジョージ3
ジョージの曲は、最近でもよくかかる。
「ヒアカムザサン」が最も多い。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

白髪か禿頭か

グッモー。散歩。JT39台。ノーマスク84名。おでこ先生1名。

ぼくは、頭髪の白髪は少ない方なのだが、眉毛、髭には
かなり白髪が多い。

体毛は、薄い方だが、腕に1本生えている毛が白いのを
今朝、発見し、こういう所も白くなるのかと、へーっと思った。

男は、年を重ねると、白髪になる人と、頭髪が薄くなって禿げる人と
2種類あるようだ。

ぼくの父親は、禿げに向かうタイプだったから、その点は
遺伝しなかったようだ。

白髪の場合も、禿頭の場合も自然のままが、良いと思う。
染めていると、根元だけ白くなっていたりして、気が付いてしまう。

かつらだと、不思議と分かってしまう。これは本当に分かるもの
なのだ。

さて、関係のない似顔絵は、ビルゲイツさん。
ビルゲイツ
ぼくも、Windowsを使っている。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

イヤミ課長だけじゃない

グッモー。散歩。JT30台。ノーマスク52名。

昨日も午後ロードで「次郎長三国志」をやって
いたので見てしまった。

中井貴一の次郎長、鈴木京香のお蝶、
監督マキノ雅彦(津川雅彦)、音楽宇崎竜童。

まずまずの出来で、飽きさせない。
大政の岸部一徳、好演。この人はいつも良い。

保下田の久六の蛭子能収、法印大五郎の笹野高史、
森の石松の温水洋一と配役も面白い。

女優陣が、木村佳乃、高岡早紀、ともさかりえ、
いしのようこ、とよた真帆、荻野目慶子、烏丸せつ子
真由子、朝丘雪路、とかなり豪華。

そんな中、大野の鶴吉役の木下ほうかが意外に
良くて感心した。

似顔絵、木下ほうかさん。
houka.png
イヤミな課長役で売れたが、演技者として
見直した。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

これ以上、空を飛びたくない

グッモー。散歩。JT27台。ノーマスク72名。

1991年に、ビルワイマンがストーンズを脱退。

その理由は「もうこれ以上、空を飛びたくない」
であった。

サイレントストーンと呼ばれたビル、この時55歳。

1990年、来日コンサートを見に行ったが、ビルのことは
ほとんど、見ていなかったと思う。

黙々とベースを弾き続けたビルにとって、ストーンズとは
何だったのだろう。

ビルワイマン

ストーンズをやめたビルは、「スティッキーフィンガーズ」という
名のフィッシュアンドチップスの店を開いた。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

ダジャレ

グッモー。散歩。JT35台。ノーマスク39名。

日曜日は、「早く起きた朝は」を見てから散歩
に出かける。

この番組の終わりに、「はや起き3人占い」という
コーナーがあって、美・アンジェリー先生の占いと
ダジャレが無理やりで、笑っている。

ラッキーカラー白、お姫様の仮装をするなら、・・・白雪姫。
ラッキーカラー豆色、お姫様の仮装をするなら、・・・リトルマーメイロ。
ラッキーカラー真珠色、お姫様の仮装をするなら、・・・シンジュレラ姫。

ね、下らないでしょ。もっとも、ダジャレというのは
ハマリ過ぎていると面白くないので、外している方のが面白い。

そこで、ぼくが以前、考えたやつを紹介しよう。

●番場の中トロ
●幸田チャーハン
●大恥巨泉
●タピオカ龍太郎

うーん、ダメか。

似顔絵は、松居直美さん。
inao.png

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

壬生義士伝

グッモー。散歩。JT27台。ノーマスク52名。

昨日は、テレ東午後ロードでめずらしく
邦画「壬生義士伝」をやっていて、

どうしようか迷ったが、とりあえず見て
つまらなそうだったら、「徹子の部屋」に
変えようと思って見始めたら、最後まで
見てしまった。

浅田次郎の原作は読んでないが、新選組
については、子母澤寛はじめ、いろいろ読んで
いるので、おなじみなのだ。

盛岡藩を脱藩して入隊した吉村貫一郎は
貧しい田舎侍だが、剣術はめっぽう強い。

入隊の時、組の使い手永倉新八と試合をして
互角に渡り合い、入隊早々、剣術指南役となる。

この試合を見ていた、斎藤一は「人を斬ったことが
ある剣だ」と腕前を見抜く。

吉村貫一郎は守銭奴、と呼ばれるほど、金を欲しがった。
それは、残してきた妻子のためであった。

斎藤一は、朴訥としたお国訛りで、お国自慢、息子自慢
を語る貫一郎に激しい嫌悪を抱き、斬って捨てようと
ふいに立会いを挑むが、どうしても斬れない。途中で
「今のは冗談だ!お主の腕を試したまでだ」と斬るのを
あきらめる。

吉村貫一郎は、守銭奴のようであったが、南部武士として
義のために、最後まで戦い抜いて死んでゆく。

吉村を大っ嫌いであった斎藤も、あいつこそ本当の武士だと
最後には認める。

吉村が回想シーンで、妻しづを呼ぶ時の「せんずぅ」と聞こえる
訛りが、何とも味わい深く、心に響く。

同じ東北の会津藩の血を引く身、吉村の武士道に心打たれた。
(そうでもないか)

吉村貫一郎役、中井貴一好演。斎藤一役、佐藤浩市好演。
他に、三宅裕司、村田雄浩、中谷美紀、も良かった。

後半は、涙がにじんだ。見て良かった。

似顔絵は、中井貴一さん。
中井貴一2

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


いやだなあ

グッモー。雨の予報だったが降られずに散歩。
JT32台。ノーマスク71名。気温18℃。


昨日は、大腸内視鏡検査の日で
朝早くから、歩いて45分かかる病院に向かった。

4年前に受けた、大腸ガン手術の経過観察で
2年に1度やっている。

検査前に、何とかという液体を2リットル近く
飲む。水も1リットル位、2時間以上かけて飲む。

大腸内をキレイにするためだが、これがけっこうな
ストレスになる。やったことのある人なら分かると思うが。

これ以上はやめるが、最初の内は夢中で受けて
いたが、回を重ねるごとに、慣れるどころか
「いやだなあ」という気持ちが強くなる。

検査、診察を終わって、家に帰り着いたら4:00近く
になっていた。

朝から絶食していたが、それほど空腹ではなかった。
それでも、早めの夕食をとったら、想像以上に疲れが出た。

大好きな、太田和彦さんの番組も最初だけ見て
寝てしまった。

今日の似顔絵は、昔描いたカトリーヌドヌーブさん。
donu-bu.png
たとえ、こんな看護師さんがいても
検査は「いやだなあ」

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

流行

今晩は。明日は、朝から出かけるので
今、書くことにした。

今日は、朝からテレビで「鬼滅の刃」の話題
ばかり出て来る。

「鬼滅の刃」というアニメだかが、流行っているのは
かろうじて知っている。

知ってはいるが、まるっきり見る気はない。

例の、タピオカも流行っていたが試さなかった。

今度は「バナナジュース」だそうだが、興味はない。

70にもなると、流行というものが、いかにむなしいものか
よく知っているので、追いかけるつもりはない。

流行ほど、賞味期限の短いものはない。短いどころか
一定期間を過ぎた流行は、ダサいもの、恥ずかしいもの
なってしまうものだ。

ひところ、ガングロなんてのが流行ったが、今あんなのが
いたら恥ずかしいでしょう。

流行は追ってもいいことはない、流行になっている時点で
もう終わっていると言っていいのだ。

さて、今日の似顔絵は、伊藤利尋さん。
伊藤利尋
この人が「バイキング」に加わってよかった。
坂上氏の独壇場の歯止めになって欲しい。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村


プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢56

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR