fc2ブログ

ある時は片目の運転手

グッモー。散歩。JT26台。ノーマスク21名。気温1℃。
ハクセキ1羽。7079歩。

また古い話だが、生まれ育った中野南口に
東映の映画館があって、幼い頃家族に連れられ
主に、時代劇を見たものだ。

大川橋蔵、中村錦之助、東千代之介等々の
スターがいた。女優では千原しのぶさん。

まず名前からして、時代劇ですよね。
テレビが普及する前の、東映時代劇黄金時代でした。
というか、日本映画の黄金時代だったのだと思う。

そんな中、大御所片岡千恵蔵の「多羅尾伴内」シリーズ
は現代劇で、1本位見たかも知れない。
片岡知恵蔵
「ある時は片目の運転手、またある時は手品好きの紳士、
しかしてその実体は、藤村大造である!」

このセリフは、有名でラジオのモノマネ番組で
皆がやっていて、小学生もマネしていた。

林家木久扇さんなら、今でも出来ると思う。

知恵蔵さんは、口をあまり開かず、力のこもった声で
しゃべるので、「アルトチバ、カタミノウンテンチ・・・」と聞こえる。

ぼくが、中学生くらいになると、中野東映は
洋画専門の2番館になったと記憶する。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

ミリオンダラーベイビー

グッモー。都合により朝の散歩は中止。
スクワット100回。

テレビで「ミリオンダラーベイビー」をやっていたので
前にも見ているのだが見た。

クリントイーストウッド制作、監督、音楽、主演。
原題も「ミリオンダラーベイビー」だ。

クリントイーストウッドは「ローハイド」のロディとして
小学生の頃から知っているが、今や大監督だ。

74歳の時のこの映画は、前半と後半ではムードが
ガラリと変わる。

貧しく孤独でボクシングだけが生きがいのマギー
が、フランキー(イーストウッド)にトレーナーになって
くれと頼むところからは物語が始まる。

フランキーに断り続けられても、マギーはフランキーの
ジムに通い続ける。

あまりの熱心さに、ジムの雑用係エディ(モーガンフリーマン)
が見かねて・・・・・・。

このあたりの演出が上手いので、どんどん引き込まれ、
マギーに感情移入してしまう。

紆余曲折あってフランキーはトレーナーになり、マギーは
成功の階段を登って行く。
ミリオンダラーベイビー
後半にマギーに悲劇が起き、映画は重いテーマに
向かっていく。

傑作なのだが、前半は文句なし、後半は悲惨すぎる。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

顔面から落下した話

グッモー。散歩。JT32台。ノーマスク15名。
7093歩。

ぼくには、4人の姉がいるのだが、
昨日は3番目の姉と、久々に電話で話すことが出来た。

夕方6時ころだったか、千葉在住で美人の姪から電話がきて
拙ブログを見ていますよというような話をした。

この姪は、3番目の姉の娘で、話の途中で、姉の近況が
知りたいので、話をもっていこうと思っていたら、

姪の方から、「今、そばに母がいるので代わります」と
電話を姉に代わってくれた。

耳慣れた声で姉が出て、挨拶もそこそこに
顔面から地面に落ちた話を語り始めた。

暮れの26日に転んだらしく、顔面落下を目撃された
親切な婦人に車で家まで送ってもらったこと。
顔を冷やす氷まで、どこかから持ってきてもらったりと
大変お世話になったこと。

病院でも先生が、とても親切にして下さったことなど
周りの方の親切に、とても感謝していた。

考えて見れば、姉も萩本欽一さんと同年だから、
結構な年齢なわけで、そういう転ぶというようなことが
あっても不思議ではないので、気を付けてほしい。

車で30分程のところに、姪がいるので、今回も大変に
助かったみたいだ。

姉は昔、「きょうは、小坂和也と目が合った」などと面白い
ことを言ったり、ウエストサイド物語のように指を鳴らして
歩いて帰ってきたりする人なので、気が若いようである。

気だけでなく、昔から見た目も若いので、年の事を意識
していないようなので、これを機に大事にしてほしい。

2泊3日の入院だったそうで、もう抜糸すると言っていた。

じゃ、似顔絵は姉とほぼ同年代の星百合子さん。
ko-hosi.png

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

剪定

グッモー。散歩。JT29台。ノーマスク17名。
7213歩。

この時期、散歩をしていると、落葉した桜や、イチョウの木が
剪定されて、かなり太い枝まで丸い切り口を見せているのを見る。

あんなに切っちゃっていいのか、と思うほど枝を落とされた桜など
を見ると、可哀そうだなと思う。(理由があってのことなのだろうが)

街路樹のイチョウなどは、木が大きくなると、日陰になって暗い、
落ち葉が汚い、電線に触れて危ない、などの人間の都合で剪定
することもあるようで、イチョウにとっては迷惑な話だ。

と、人間のエゴについて考えてしまった。

関係のない似顔絵は、「田園調布に家が建つ」で一世風靡した
ことのある星セントさん。
星セント

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

蒼い時

グッモー。散歩。JT26台。ノーマスク10名。
ハクセキ1羽。6960歩。

momoey.png

今日は、山口百恵さんの誕生日。

三浦百恵さんと言うべきかも知れない。

それほどファンではなかったが、なにか
思いつめたような、冷めた表情が印象に残る。

三浦友和さんと結婚し引退。

引退以降、スッパリ芸能活動から身を引き
表に出てこない、稀有な人だと思う。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

三高

グッモー。散歩。JT26台。ノーマスク16名。
ウミネコ2羽。7084歩。

どうも、坂上忍さんは好きになれないのだが、
お昼になると「バイキング」を見てしまう。

ほぼ毎日、コロナ関係の話題なのだが、見ていると
坂上さんと意見が食い違うコメンテーターがたまにいて、

北村弁護士といったか、この人と坂上の意見が合わず、
かなりの「言い合い」になったことがあった。

こういう時が、けっこう面白い。坂上は、間違っても、
目上であっても、相手の意見に合わせるような奴じゃ
ないので、「言い合い」はエスカレートする。けっこう面白い。

いわゆる専門家と言われるコメンテーターだけでなく、
曜日レギュラーのタレントにも意見を求めるのだが、

アンガールズ田中卓志さんは、意外と、冷静でまともな
コメントをするので、見直している。
田中卓志2
ひところ「三高」というのが流行ったが、
田中さんは、あてはまるそうで、もしかしてだけど
大化けするかもね。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

美しい色の名前

グッモー。散歩。JT35台。ノーマスク16名。気温5℃。
ハクセキ1羽。7184歩。

大月みやこの姉です。

ということで、今日は色のお話。
ビレッジシンガーズに「亜麻色の髪の乙女」という
歌があるが、「亜麻色」を調べると、とても微妙な色で
美しい色なのだが、髪の色としてはしっくりこない。

薄い栗色という説もあるが、ちょっと違う気がする。
亜麻色という言葉のロマンチックな響きが欲しかったのではないか。

あと、さだまさしの歌に「浅葱色」というのが、出て来るが、
これもまた、微妙な中間色だ。薄い緑青って感じでしょうか。

ただ、これには分かりやすい例があって、幕末の新撰組の
例のだんだら模様の着物の色なのだ。

日本の伝統的な色の名前というのは、実に繊細で美しい。


さて、きょうの似顔絵は藤村美樹さん。
藤村美樹
キャンディーズにも、それぞれテーマカラーがあったそうで、
伊藤蘭・・・赤
田中好子・・・青
藤村美樹・・・黄
だそうで、信号だね。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

納豆の味

グッモー。散歩。JT34台。ノーマスク18名。ハクセキ2羽。
Googlestreetビューの車1台。キメツマスク1名。7186歩。

これは何?エビデンス。

というわけで、何を話そうか。
あ、この前テレビで、納豆の免疫効果とか
いろいろやっていた。

納豆といえば、5,6年前になるだろうか、
女房の親戚で納豆を製造している方から
送って頂いた納豆の美味かったことといったら
筆舌に尽くし難いのだった。

見た目は、その辺のスーパーで売っているのと同じ
発砲スチロールの容器に入った、当たり前の姿だった。

が、味の方は格段の違いで、ウームとうなるレベルなのだった。
おそらく、子供の頃食べた、ワラに入っていた納豆の味が
したのだと思われる。ぼくにとっての本当の納豆の味が。


残念ながら、女房の親戚の方は製造をやめてしまったので
もうあの納豆を食べることは叶わない。

ただ、女房によると、国産大豆を使用しているということだったので、
国産大豆使用の納豆を探して、試してみようと思っている。

さて、今日の似顔絵は、藪からスティックのルー大柴さん。
r-o.png

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村



仰る通りです

グッモー。散歩。JT21台。ノーマスク29名。気温2℃。
歩数7092歩。ノーマスク多め。

家から250歩位のところに、銭湯があるのだが
銭湯入り口左にある自動販売機の前で、
ほぼ毎日、座り込んで、缶コーヒー(たぶん)を
飲んでいる「怪しの男」がいる。

朝、散歩の時間に出くわすのだがら、夜勤明けか
なにかなのだと思われる。

「怪しの男」と書いたが、何度も会ううちに、目と鼻の先
のアパートに住んでいるのを突き止めたので、
怪しさは薄らいでいる。

四十がらみで痩せ型、幸薄い雰囲気を漂わせている。
髪はボサボサの中途半端な長髪、まあ友達にはしたくないタイプ。

今朝も会ったのだが、ひとつの疑問がわいた。この男は
何だって、この寒空に、目と鼻の先のアパートに帰らず、
自動販売機と顔を突き合わせて座り缶コーヒー(たぶん)を
飲んでいるのだろう。

家に帰りたくない理由を、いろいろ考えてみたが、どうもわからない。

別に期待もせず、念のため、同行の女房に訊ねてみたら、
「空き缶を部屋に持って帰りたくないんじゃないの?」という返事。

うん、それならわかる、なかなかスルドイご意見だ。仰る通り、
たぶんそうなんだろう。たぶんだが、独身一人暮らしなのだろう。

うん、オレは片付けをしないから、そういうことに思い当たらなかったのだ。
当事者でなければ気付かないことがある。という今日の教訓であった。

さて、似顔絵は二木芳人先生。
二木芳人
数あるコロナコメンテーターの中
コンスタントに出続けている印象。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

成人の日

グッモー。散歩。JT28台。ノーマスク25名。気温3℃。
ハクセキレイ1羽。歩数7240歩。

やはり散歩は早朝に限る。

昨日は、午後散歩に出たが、どうも足取りが重くなる。

さて、昨日は「成人の日」で、散歩の時もひとりだけだが
振袖姿を見た。

板橋区は成人式中止なのだが、晴れ着姿で写真だけでも
撮りに出かけたのであろうか。

いまだに、11日の「成人式」には違和感がある。
ぼくの時は、もちろん15日だった。

区の成人式には行かず、日比谷公会堂で行なわれた
都の成人式の方に出席した。

地元の友達とは付き合いがなくなっていたし、
皇太子ご夫妻(今の上皇ご夫妻)が、ご出席される
というので、日比谷に行ったのであった。

一人で出席し、隣り合った人と、ほんの少し言葉を
交わしただけで、まっすぐ家に帰った。


今日の似顔絵は、今年成人の浜辺美波さん。
浜辺美波
ハマベミナミと読む。本名だそうだ。

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢56

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR