ルンバ―ル
おはようございます。散歩。JT26台。ノーマスク10名。蛸入道。6970歩。
■AKB柏木由紀さん、脊髄空洞症手術成功のニュースを見て
21年前に髄膜炎で3ヵ月も入院した時のことを思い出した。
脊髄と聞くと、入院中に何度も受けた、ルンバ―ル、髄液検査
の記憶がよみがえる。
ルンバ―ルは、胎児の様な恰好でベッドに横たわり、医師が
感じとして、背骨の間に、麻酔を打ったのち、髄液を採取する。
最初に受けた時は、それほど痛みを感じなかった。看護師さん
が○○さん我慢強いですね、とほめてくれた。
だが、何回もやるうちに、痛みを感じるようになった。素人考え
だが、最初の内は体が麻痺していて、体が治ってくるとともに
痛みを感じだしたのだと思っている。今、考えると2度と受けたく
ない検査だ。腰椎穿刺、日本語で書くと、よけいに恐ろしい。
さて、柏木由紀さんの似顔絵を描こうと思い、3度挑戦したのだが
どうしても似ないので、代わりと言ってはなんだが佐藤栞里さん。
女性の似顔絵が苦手なので、克服のためしばらく女性の似顔絵
でいこうと思う。
ご訪問ありがとうございました。
↓のバナーをぜひクリックしてやって下さい。拍手も喜びます。

にほんブログ村
■AKB柏木由紀さん、脊髄空洞症手術成功のニュースを見て
21年前に髄膜炎で3ヵ月も入院した時のことを思い出した。
脊髄と聞くと、入院中に何度も受けた、ルンバ―ル、髄液検査
の記憶がよみがえる。
ルンバ―ルは、胎児の様な恰好でベッドに横たわり、医師が
感じとして、背骨の間に、麻酔を打ったのち、髄液を採取する。
最初に受けた時は、それほど痛みを感じなかった。看護師さん
が○○さん我慢強いですね、とほめてくれた。
だが、何回もやるうちに、痛みを感じるようになった。素人考え
だが、最初の内は体が麻痺していて、体が治ってくるとともに
痛みを感じだしたのだと思っている。今、考えると2度と受けたく
ない検査だ。腰椎穿刺、日本語で書くと、よけいに恐ろしい。
さて、柏木由紀さんの似顔絵を描こうと思い、3度挑戦したのだが
どうしても似ないので、代わりと言ってはなんだが佐藤栞里さん。

女性の似顔絵が苦手なので、克服のためしばらく女性の似顔絵
でいこうと思う。
ご訪問ありがとうございました。
↓のバナーをぜひクリックしてやって下さい。拍手も喜びます。

にほんブログ村
スポンサーサイト