fc2ブログ

板垣退助の100円札

 先日、テレビの音声を聞いていたら
「昔、500円札ってあったよな」
「あったあった、岩倉具視のな」

 という会話が聞こえてきた。
ぼくは、ほくそえんでいた。
500円札ね、甘い甘いね、お若いの。

 あたしなんざ、100円札知ってます。
”板垣死すとも自由は死せず”の板垣退助の
赤い100円札を。

 古い記憶をたどってみたが、自分で
使った記憶はあやふやになってしまう。
 
 7歳の時に100円銀貨が出来たので
お年玉は100円玉だったと思う。

 いや、小さくたたんだ100円札がポチ袋
に入っていた様な気もする。


 いつごろまで、板垣退助が流通していたのか
調べたら、1974年となっていたので首をかしげて
しまった。

 中学に入った頃(1962年)には、見なくなった
のではと、思うのだが。






 さて、きょうの似顔絵はジュリー、沢田研二さん。
この人も100円札を知っているはずだ。

ジュリー

↓のバナーを勝手にしやがれ
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢57

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR