fc2ブログ

サーカスの音楽

「美しき天然」という歌を御存知だろうか。
サーカスの音楽というイメージがあるのだが
古い唱歌だそうだ。どことなく物悲しくて、
遠い過去に連れて行かれるような心地がする。

サーカスといえば、幼い頃、後楽園に
「木下大サーカス」を見に行ったのを思い出す。
サーカスの花形は空中ぶらんこで、演技者が
長いハシゴを登っていくだけでワクワクした。
下に大きなネットが張ってあり、蚊帳みたいだなと思った。
演技が終わると皆、蚊帳めがけて落ちてきて、
トランポリンのように跳ね上がってから、着地する。

球体の中をオートバイが走り回るのも迫力があった。
かと思うと、水芸もあって着物のおばさんが扇子の
先から水をだしたりしたが、これはつまらなかった。

帰りに象のオリを覗いたら、象がフンばかりしていて
クサかった。

あれ以来、サーカスというものを見ていないが
木下サーカスは現在も活動していて、ボリショイ、リングリング
と並んで世界三大サーカスと呼ばれているのだそうだ。

子供の頃、夜遅くまで遊んでいると、人さらいに攫われて
サーカスに売られちゃうよ、と脅かされたもんだが、
そのせいか、サーカスというのはどこか恐ろしい、暗い
イメージを抱いてしまう。



さて、今日の似顔絵は明石家さんまさん。

明石家さんま2

さんまさんは、人はさらわないが、「笑い」をかっさらう。


下のバナーをクリックしてくれへん?
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢57

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR