コメつきバッタ
子供の頃、寝床に2センチ程の黒い虫が入って来て
白いシーツの上に止まっていたので、指でひっくり返すと
すこしもがいた後、体をそらせてから、上に跳ねた。
面白いので、何度も何度も繰り返した。ずいぶん迷惑
だったろう。私は、「コメつきバッタ」と呼んでいた。
しかし、「コメつきバッタは」、ヘイコラ頭を下げる必要以上に
腰の低い人のたとえに使われる。仰向けにされると、
一所懸命に跳ねて、起き直ろうとするあの動きは
決してヘイコラとは違うのになあと思っていたのだが
冷静に調べてみたら、あの黒い虫は「コメつきバッタ」
ではなく、「コメつきムシ」と言うのであった。
さて、選挙になると、期間限定で、そこここに「コメつきバッタ」
が現れる。見えすいているので、やめたほうがいい。
それにしても、選挙といえば50年1日のごとく、選挙カー
候補者名の連呼、タスキ掛けての演説、有権者に駆け寄っての
握手、とやり口に工夫が見られないのが不思議だ。
昔、青島幸男さんは、選挙運動は一切せず、たしか
海に行っていたという。ま、青島さんだから出来たと
言ってしまえばそれまでだが、もうちょっとスマートに
できないのだろうか。(今日のJTは21台)
青島幸男さんの似顔絵だぁ。

↓のバナーをクリックしよう、いいからいいから

にほんブログ村
白いシーツの上に止まっていたので、指でひっくり返すと
すこしもがいた後、体をそらせてから、上に跳ねた。
面白いので、何度も何度も繰り返した。ずいぶん迷惑
だったろう。私は、「コメつきバッタ」と呼んでいた。
しかし、「コメつきバッタは」、ヘイコラ頭を下げる必要以上に
腰の低い人のたとえに使われる。仰向けにされると、
一所懸命に跳ねて、起き直ろうとするあの動きは
決してヘイコラとは違うのになあと思っていたのだが
冷静に調べてみたら、あの黒い虫は「コメつきバッタ」
ではなく、「コメつきムシ」と言うのであった。
さて、選挙になると、期間限定で、そこここに「コメつきバッタ」
が現れる。見えすいているので、やめたほうがいい。
それにしても、選挙といえば50年1日のごとく、選挙カー
候補者名の連呼、タスキ掛けての演説、有権者に駆け寄っての
握手、とやり口に工夫が見られないのが不思議だ。
昔、青島幸男さんは、選挙運動は一切せず、たしか
海に行っていたという。ま、青島さんだから出来たと
言ってしまえばそれまでだが、もうちょっとスマートに
できないのだろうか。(今日のJTは21台)
青島幸男さんの似顔絵だぁ。

↓のバナーをクリックしよう、いいからいいから

にほんブログ村
スポンサーサイト