fc2ブログ

あれから40年

お早うございます。きょうのJT14台。気温不明。室温13℃。

今日の似顔絵は、綾小路きみまろさん。

きみまろ

きみまろさんのフレーズに「あれから40年」があるが、
40年前というと、1979年でぼくは29歳。

1979年はどんな年だったかというと、
インベーダーゲームの大流行。
ジュディオングの「魅せられて」大ヒット。
まだ、ケータイは普及しておらず、自動車電話が
出始めたころだったと思う。
ダウンジャケットが流行りはじめたのも、この頃。
ウォークマンというのもありました。
江川がすったもんだで、巨人に入団。
徳光和夫の「ズームイン朝」がスタート。
時の総理は大平さん。
大相撲は輪島、北の湖の時代。

あれから40年、変ったような変わらないような。

バナーをプチっとお願いします。拍手も励みになります。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

あれから40年

あれから変わったさ!
パソコンの普及とインターネットにより、通信だけでなく
コミュニケーションは大きく違う。

手描きの図面はキャドになった。
メールも無ければ、ブログなんて考えられなかった。
オフ会なんて、不思議な世界だよね!

自転車も、ママチャリの電動だけでなく、
ロードバイクにモータ内臓が出てきたぞ!

自動車は、運転手が無くてもいいんだ!

三度の飯はどうするんだろう!
Hさん、日課の散歩はどうする?

これからもっと変わるんだ!
これから40年生きてはいないけど
どうなるんだろう?
覚悟しといた方がいいよね。

Re: あれから40年

確かに変わった。
レタリング屋さんもいなくなったし
切文字屋さんも消えた。
改札の切符切りもいない。

だけど、人間の心はそれほど変わっていない。
40年前どころか、万葉集の時代だって
今と同じように、恋したり、争ったり
している。

あれから40年

たしかに、おっしゃる通りだ!

道具は変わっても、人の心の働き方は変わらないね。

たぶん永遠に

昨日は叔母の納骨で福島県の三春まで行ってきた。
神仏に祈る心も縄文と変らない。

Re: あれから40年

え!三春ですか。三春は父親の生まれ故郷だ。
やはり、自転車狂さんとは、縁があるようだ。
プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢57

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR