赤ちゃんも紅葉が好き?
お早うございます。きょうのJT18台。気温8℃。
11月30日に紅葉見物で、日比谷公園に行ったが
いまひとつだったので、昨日、六義園に紅葉見物に
行った。
六義園 紅葉の中に 乳母車
えー、六義園は年配者ばかりが入園しているものと
思っていたが、若い人の姿もありました。
まず、毎回いっている「もみじ茶屋」という、テーブルと
毛氈のような腰掛けがある一角にいって、日本酒を
飲んだ。女房は生ビールを飲んだ。どちらも550円と
高めだが、こんなときくらいはいいだろう。
しばらく、散策し、正門付近にある茶店でまた、日本酒を飲む。
ここは400円であった。茶店の前に休憩の、椅子テーブルが
あって、赤ちゃんとママのグループが休憩していた。
他にも乳母車が、けっこう見られた。赤ちゃんも紅葉が
好きだとみえる。
六義園を出て、これも毎回いっている文京グリーンコートの
「そじ坊」という信州蕎麦の店で、日本酒2合と、女房はわさびそば
ぼくは鴨南そばを食べた。
似顔は何故かディーンマーチンさん。


にほんブログ村
11月30日に紅葉見物で、日比谷公園に行ったが
いまひとつだったので、昨日、六義園に紅葉見物に
行った。
六義園 紅葉の中に 乳母車
えー、六義園は年配者ばかりが入園しているものと
思っていたが、若い人の姿もありました。
まず、毎回いっている「もみじ茶屋」という、テーブルと
毛氈のような腰掛けがある一角にいって、日本酒を
飲んだ。女房は生ビールを飲んだ。どちらも550円と
高めだが、こんなときくらいはいいだろう。
しばらく、散策し、正門付近にある茶店でまた、日本酒を飲む。
ここは400円であった。茶店の前に休憩の、椅子テーブルが
あって、赤ちゃんとママのグループが休憩していた。
他にも乳母車が、けっこう見られた。赤ちゃんも紅葉が
好きだとみえる。
六義園を出て、これも毎回いっている文京グリーンコートの
「そじ坊」という信州蕎麦の店で、日本酒2合と、女房はわさびそば
ぼくは鴨南そばを食べた。
似顔は何故かディーンマーチンさん。


にほんブログ村
スポンサーサイト