fc2ブログ

「黄昏」

あなただけお早うございます。今日のJT22台。気温8℃。

今日は、ジェーンフォンダさんの誕生日。

フォンダ

ぼくが高校生のころだろうか、いわゆる「いい女」の
代表格が、ジェーンフォンダさんであった。

それほどファンではなかったが、けっこう映画を見ている。

「危険がいっぱい」
「裸足で散歩」
「世にも怪奇な物語」
「バーバレラ」
「カリフォルニアスイート」
「黄昏」

最後の「黄昏」は、今は無き「みゆき座」で見た。
「みゆき座」はセンスのいい映画館で、ヨーロッパ系の
秀作、佳作を上映する、どちらかいえば女性客をねらい
にした封切り舘だった。他に「さすらいの青春」も見たなあ。

「黄昏」は父親のヘンリーフォンダとの共演で話題になった。
ジェーンは父親のために、戯曲の映画化権を取得したと
されていて、父親の相手役にキャサリンヘップバーンを
推薦している。キャサリンヘップバーンとジェーンフォンダは
どこか通じるところがあり、ジェーンのあこがれの女優だった
のかも知れない。

老夫婦の暮らしを描くという、地味な内容ながら
アカデミー主演男優賞にヘンリーフォンダ、主演女優賞に
キャサリンヘップバーンが、それぞれ輝いた。

ジェーンは、実生活で父ヘンリーとの確執を噂されていたが
この映画が遺作となった父ヘンリーの、最後の花道を
作ってあげたわけだ。

バナーをプチっとお願いします
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

「黄昏」

おはようございます。
さすはに映画通!
高校生で映画とは、お金の使い方が違っていたね。
たまに食いに行くのは、五楼のタンメンと餃子
そして、映画館に行くより旅をしていた。
資金稼ぎのバイトをさせてくれた叔母も、
つい先日逝ってしまった。
黄昏はずっとあとのTVでみた。

Re: 「黄昏」

そうそう、五楼のタンメン70円は良く喰ったなあ。
ぼくは野球と映画が好き。あんたは旅と自転車と
ストーブが好き。それでいいのだ!。

タンギョウ

Re: タイトルなし

先輩じゃさま、短いコメントありがとうございます。
プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢58

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR