老人力と明石家さんまさん
お早うございます。今日のJT25台。室温13℃。
昨日はかかりつけの眼科に行った。
散歩も兼ねて、小一時間のみちのりを
徒歩で行っている。今年の病院納めである。
歩いていると、後ろから来る人にどんどん追い抜かれる。
女房に言わせると、足が弱っているからだそうだが
自分では認めたくない。
こういうのを「老人力がついてきた」というのかも
知れないが、最近ではこの言い回しも流行らない。
話変わって、昨日「笑ってコラえて」で、明石家さんまさんが
サプライズで女子校の吹奏楽部公演に飛び入り出演する
というのを見ていて、女子高校生の驚きと喜びが、あまりに
すさまじく、テンションが最高潮に達しているのを見て
感動すら覚えた。
明石家さんま、恐るべし。

バナーをプチっとお願いします

にほんブログ村
昨日はかかりつけの眼科に行った。
散歩も兼ねて、小一時間のみちのりを
徒歩で行っている。今年の病院納めである。
歩いていると、後ろから来る人にどんどん追い抜かれる。
女房に言わせると、足が弱っているからだそうだが
自分では認めたくない。
こういうのを「老人力がついてきた」というのかも
知れないが、最近ではこの言い回しも流行らない。
話変わって、昨日「笑ってコラえて」で、明石家さんまさんが
サプライズで女子校の吹奏楽部公演に飛び入り出演する
というのを見ていて、女子高校生の驚きと喜びが、あまりに
すさまじく、テンションが最高潮に達しているのを見て
感動すら覚えた。
明石家さんま、恐るべし。

バナーをプチっとお願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト