昔は流感といっていた
お早うございます。今日のJT18台。室温13℃。
令和初の新年を迎え、あっという間に2月も5日。
今年は、幕開けから新型コロナウイルスの流行と
先行き不安。
昔の話、ぼくが小学校の時だが、流感(当時はそう言って
いた)で、「学級閉鎖」なんてことがありました。
流感=流行性感冒。インフルエンザのことですね。
「学級閉鎖」になると、休めるので嬉しかった。
ぼくは、罹らなかった方なので。
くれぐれも、コロナウイルスで「学級閉鎖」なんて
事態にならないことを祈る。
今日の似顔絵は、中条あやみさん。
すきなタレントさんなのだが、似顔絵は不出来だった。
高橋不出来。

バナーよしなに

にほんブログ村
令和初の新年を迎え、あっという間に2月も5日。
今年は、幕開けから新型コロナウイルスの流行と
先行き不安。
昔の話、ぼくが小学校の時だが、流感(当時はそう言って
いた)で、「学級閉鎖」なんてことがありました。
流感=流行性感冒。インフルエンザのことですね。
「学級閉鎖」になると、休めるので嬉しかった。
ぼくは、罹らなかった方なので。
くれぐれも、コロナウイルスで「学級閉鎖」なんて
事態にならないことを祈る。
今日の似顔絵は、中条あやみさん。
すきなタレントさんなのだが、似顔絵は不出来だった。
高橋不出来。

バナーよしなに

にほんブログ村
スポンサーサイト