多国籍俳優
お早うございます。今日のJT22台。気温14℃。
今日は、アンソニークインの生誕日。

アンソニークインというと、「アラビアのロレンス」
と「道」ですかね。
「ロレンス」ではアラブ人役、「道」の方は、
イタリア人ということで、実際はどうなのか
と思ったら、メキシコ生まれだった。
どちらも、タフで粗暴なイメージの役。
似顔絵を描いていて、誰かに似ているなと
思ったら、額があがっている具合がミシェルピコリ、
あと、どことなく三島由紀夫にも似ている。
クインはゴーギャンの役もやっていて
多国籍の役を演じた点で、稀な存在だろう。
「ティファニーで朝食を」で日本人を演じて
いたのが誰だっけ?そう、ミッキールーニー
でした。全然、日本人らしくなかったけど。
阿部寛は「テルマエロマエ」で、イタリア人を
演じたが、これははまっていて、映画を見た
イタリア人が「彼は日本人なのか」と言って
いるのをテレビで見た。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
今日は、アンソニークインの生誕日。

アンソニークインというと、「アラビアのロレンス」
と「道」ですかね。
「ロレンス」ではアラブ人役、「道」の方は、
イタリア人ということで、実際はどうなのか
と思ったら、メキシコ生まれだった。
どちらも、タフで粗暴なイメージの役。
似顔絵を描いていて、誰かに似ているなと
思ったら、額があがっている具合がミシェルピコリ、
あと、どことなく三島由紀夫にも似ている。
クインはゴーギャンの役もやっていて
多国籍の役を演じた点で、稀な存在だろう。
「ティファニーで朝食を」で日本人を演じて
いたのが誰だっけ?そう、ミッキールーニー
でした。全然、日本人らしくなかったけど。
阿部寛は「テルマエロマエ」で、イタリア人を
演じたが、これははまっていて、映画を見た
イタリア人が「彼は日本人なのか」と言って
いるのをテレビで見た。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト