室内
お早うございます。今日のJT18台。
一気に夏が来た感じ。散歩も短パンだ。
えー、ぼくが通ったかの有名な都立工芸高校
室内工芸科の部屋に、雑誌「室内」が置いてあった。
「室内」は、木工、家具、インテリアの専門誌で
室内工芸科としては定期購読していたのだと思う。
後に知ったのだが、この「室内」を創刊したのが
かの有名な随筆家の山本夏彦氏であった。
小林信彦さんによると、山本さんの若い頃は
ジョージラフトのような二枚目だったそうだ。

ジョージラフトのつもりが、和泉元彌になっちまった。
ジョージラフトは、往年のギャング役者で、
ぼくは「お熱いのがお好き」で見ている。
山本夏彦さんの名言を最後に、
〇犬猫でさえ人類よりましである。第一彼らは銭を持たない、従って売淫しない、戦争しない。
〇人前で立派なことを言う人なら、たいていうそつきである。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
一気に夏が来た感じ。散歩も短パンだ。
えー、ぼくが通ったかの有名な都立工芸高校
室内工芸科の部屋に、雑誌「室内」が置いてあった。
「室内」は、木工、家具、インテリアの専門誌で
室内工芸科としては定期購読していたのだと思う。
後に知ったのだが、この「室内」を創刊したのが
かの有名な随筆家の山本夏彦氏であった。
小林信彦さんによると、山本さんの若い頃は
ジョージラフトのような二枚目だったそうだ。

ジョージラフトのつもりが、和泉元彌になっちまった。
ジョージラフトは、往年のギャング役者で、
ぼくは「お熱いのがお好き」で見ている。
山本夏彦さんの名言を最後に、
〇犬猫でさえ人類よりましである。第一彼らは銭を持たない、従って売淫しない、戦争しない。
〇人前で立派なことを言う人なら、たいていうそつきである。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト