ガングリオン
お早うございます。今日のJT18台。
小雨の中散歩した。少し肌寒かった。
皆さんは、「ガングリオン」を知っているだろうか。
手の甲などに出来る内部にゼリー状の液体を
含む腫瘤(コブ)のことで、原因は不明で
20~40代の人に多く、特に女性に多いという。
ぼくは、古希を迎えた男だが、この「ガングリオン」が
出来てしまった。
最初に出来たのが、去年の秋で、手の甲、手首から
1㎝ほど上に、ピンポン玉よりちょっと小さめのコブが
ぽこんと出来た。
家人はパソコンのマウスの使い過ぎではないかと
言ったが、ネットで調べたら「ガングリオン」だと解かった。
原因は不明なので、マウスとの関係は解からない。
その去年の秋の「ガングリオン」は、たぶん2か月位で
消えた。
それが、今年になってまた出来た。同じ手の甲だが、
秋のより、親指側に少しずれた位置に。1月23日に
病院に行った時、看護師さんに「そのコブ大丈夫?」
と言われたので、1月23日には出来ていたわけだ。
それがこの5月2日に、ふと手を見たらコブが消えていた。
わりと見た目が悪いので、消えてくれて良かったと思っている。
「ガングリオン」は悪性ではないので、特に治療の必要は
ないようである。
じゃ、今日の似顔絵は研ナオコさん。

バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
小雨の中散歩した。少し肌寒かった。
皆さんは、「ガングリオン」を知っているだろうか。
手の甲などに出来る内部にゼリー状の液体を
含む腫瘤(コブ)のことで、原因は不明で
20~40代の人に多く、特に女性に多いという。
ぼくは、古希を迎えた男だが、この「ガングリオン」が
出来てしまった。
最初に出来たのが、去年の秋で、手の甲、手首から
1㎝ほど上に、ピンポン玉よりちょっと小さめのコブが
ぽこんと出来た。
家人はパソコンのマウスの使い過ぎではないかと
言ったが、ネットで調べたら「ガングリオン」だと解かった。
原因は不明なので、マウスとの関係は解からない。
その去年の秋の「ガングリオン」は、たぶん2か月位で
消えた。
それが、今年になってまた出来た。同じ手の甲だが、
秋のより、親指側に少しずれた位置に。1月23日に
病院に行った時、看護師さんに「そのコブ大丈夫?」
と言われたので、1月23日には出来ていたわけだ。
それがこの5月2日に、ふと手を見たらコブが消えていた。
わりと見た目が悪いので、消えてくれて良かったと思っている。
「ガングリオン」は悪性ではないので、特に治療の必要は
ないようである。
じゃ、今日の似顔絵は研ナオコさん。

バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト