fc2ブログ

時代は変わる

梅雨らしく雨。グッモーエビアン。

新宿の映画館は、超満員であった。
階段状の通路に座ったが、奴らが席を
見つけてきて、ぼくだけ座らせてくれた。

映画は当時でもめずらしい白黒で、
ビートルズのメンバーが、大写しになる
と、「ジョージ!」とか「ポール!」という
女の子の絶叫が館内に鳴り響いた。

ビートルズは音楽、ファッション、他すべてが
今まで聴いてきた、見てきたものと違っていた。

さっそく、この映画のLPを買った。高いんだよ、中学生には。
ビートルズの曲の特徴は、前奏らしい前奏がない
とこで、そこがカッコよかった。

こうして、1964年にビートルズに大きな衝撃を受けて
いたので、1966年日本公演の時は、熱が冷めかけていて
行きたいとは思わなかった。

1966年当時には、モダンフォークのボブディラン、ジョーンバエズ
PPMにぼくの関心が移っていた。

まさに「時代は変わる」であった。

budira.png

バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ビートルズからフォークへは、ちょっとハイセンスでお洒落な奴らは流れた。私は留まった。
でローリングストーンズはどこで出会いいまだにいるの?

Re: タイトルなし

20位の時、素人ながら会社のバンドに加入。
一人だけプロ級のリーダーに感化されて。
フォークは眠くなる。
ロックは目が覚める。
プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢57

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR