fc2ブログ

お蕎麦の食べ方

グッモー。今日のノーマスク82名。JT24台。気温25℃。

ぼくが、小6の時、父親が亡くなったので
父親との思い出は少ないのだが、

何故か、蕎麦の食べ方を教えてもらった
ことがある。

まず、適量の蕎麦を箸でつまんで、蕎麦つゆに
つける訳だが、この時、つまんだ蕎麦の一番下の部分が
つゆにふれたか、ふれないかくらいのタイミングで
一気に蕎麦をすする。

間違っても、蕎麦つゆの器にどっぷりと蕎麦をつける
ようなことを、してはダメだ。と蕎麦を食べながら、
実演してくれた。

今考えると、まあ、粋な食べ方とでもいうのを
教えたかったのかも知れない。

でも、なにも小学生に教えなくたっていいのでは
という気もする。

今日の似顔絵は、スティーブンセガールさん。
sutebe.png
バナーよしなに。拍手もね。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

そば好きの自転車狂さんが食いついてくるな。絶対に間違いない。

自転車狂さんに先手必勝。
江戸っ子が死ぬ間際に残した言葉。
そばにたっぷり汁をつけて食べたかった。

Re: タイトルなし

へえ、そーなんですか。
それにしても、自転車狂喰いついて
こねえなあ、おおかた腰が治ったんで
自転車で遠出しやがったな。

お蕎麦の食べ方

呼ばれて名乗るもおこがましいが!!!

すんません、遅くなりました。

まだまだ安静にしておりますです(笑)

読んでいた本に記載されていたことが懐かしくて・・・

思い出に浸っておりました。旧友は亡き松村君

それはさておき、

3年ほど前に、蕎麦打ちしたいと言う幼子がいて、

我が家に習いに来た。4歳ぐらいか?

その子、道具の名前は全部知っていて、やってる作業も分かってる。

実は、その子が来る前に食べる分は打ち終えて、

その子に打たせてあげた。喜んだのなんのって!

捏ねる最後もちょっと手を貸して、切るのもやりたそう。

食べる段になると、ソバちょくを持つ手がニクイのだ。

長いそばを切るのに、ちょくの淵と人差し指で切る。

一気にすするってのはできないけど、一人前気取りさ。

最近は来ないな。ていうか、面倒くさくてソバ打ちの回数が激減してる。

今日は孫のジュリちゃんがジイジと遊ぼうって来たんだ。

お休みなさい



プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢57

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR