お笑い第六世代
グッモー。フル散歩。JT24台。ノーマスク45名。気温23℃。
今日は、オードリー若林正恭さんの誕生日。

最近、「お笑い第七世代」という言い方を耳にする。
2010年以降にデビューした若手芸人を指すらしい。
では、「第一世代」とされる芸人はというと
林家三平、牧伸二、てんぷくトリオ、コント55号。
「第二世代」
ドリフターズ、ツービート、明石家さんま、タモリ。
「第三世代」
とんねるず、 ウッチャンナンチャン、ダウンタウン。
「第三、五世代」
爆笑問題、さまぁーず、出川哲郎。
「第四世代」
ナインティナイン、ロンブー、ネプチューン。
「第五世代」
くりいむしちゅー、タカトシ、サンドイッチマン。
「第六世代」
オードリー、ナイツ、アンガールズ。
「第七世代」
霜降り明星、四千頭身、ミキ。
ということになるらしい。
オードリーは「第六世代」か、ぼくの好きな
ミルクボーイも「第六世代」に入るらしい。
これでいくと、榎本健一や古川ロッパはどうなるの。
「紀元前世代」か?
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
今日は、オードリー若林正恭さんの誕生日。

最近、「お笑い第七世代」という言い方を耳にする。
2010年以降にデビューした若手芸人を指すらしい。
では、「第一世代」とされる芸人はというと
林家三平、牧伸二、てんぷくトリオ、コント55号。
「第二世代」
ドリフターズ、ツービート、明石家さんま、タモリ。
「第三世代」
とんねるず、 ウッチャンナンチャン、ダウンタウン。
「第三、五世代」
爆笑問題、さまぁーず、出川哲郎。
「第四世代」
ナインティナイン、ロンブー、ネプチューン。
「第五世代」
くりいむしちゅー、タカトシ、サンドイッチマン。
「第六世代」
オードリー、ナイツ、アンガールズ。
「第七世代」
霜降り明星、四千頭身、ミキ。
ということになるらしい。
オードリーは「第六世代」か、ぼくの好きな
ミルクボーイも「第六世代」に入るらしい。
これでいくと、榎本健一や古川ロッパはどうなるの。
「紀元前世代」か?
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト