流行
今晩は。明日は、朝から出かけるので
今、書くことにした。
今日は、朝からテレビで「鬼滅の刃」の話題
ばかり出て来る。
「鬼滅の刃」というアニメだかが、流行っているのは
かろうじて知っている。
知ってはいるが、まるっきり見る気はない。
例の、タピオカも流行っていたが試さなかった。
今度は「バナナジュース」だそうだが、興味はない。
70にもなると、流行というものが、いかにむなしいものか
よく知っているので、追いかけるつもりはない。
流行ほど、賞味期限の短いものはない。短いどころか
一定期間を過ぎた流行は、ダサいもの、恥ずかしいもの
なってしまうものだ。
ひところ、ガングロなんてのが流行ったが、今あんなのが
いたら恥ずかしいでしょう。
流行は追ってもいいことはない、流行になっている時点で
もう終わっていると言っていいのだ。
さて、今日の似顔絵は、伊藤利尋さん。

この人が「バイキング」に加わってよかった。
坂上氏の独壇場の歯止めになって欲しい。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
今、書くことにした。
今日は、朝からテレビで「鬼滅の刃」の話題
ばかり出て来る。
「鬼滅の刃」というアニメだかが、流行っているのは
かろうじて知っている。
知ってはいるが、まるっきり見る気はない。
例の、タピオカも流行っていたが試さなかった。
今度は「バナナジュース」だそうだが、興味はない。
70にもなると、流行というものが、いかにむなしいものか
よく知っているので、追いかけるつもりはない。
流行ほど、賞味期限の短いものはない。短いどころか
一定期間を過ぎた流行は、ダサいもの、恥ずかしいもの
なってしまうものだ。
ひところ、ガングロなんてのが流行ったが、今あんなのが
いたら恥ずかしいでしょう。
流行は追ってもいいことはない、流行になっている時点で
もう終わっていると言っていいのだ。
さて、今日の似顔絵は、伊藤利尋さん。

この人が「バイキング」に加わってよかった。
坂上氏の独壇場の歯止めになって欲しい。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト