ショーンコネリー逝く
グッモー。散歩。JT35台。ノーマスク31名。
ノーマスクよりJTの方が多いのは、初めて。
ショーンコネリー亡くなる、のニュース。90歳。

ボンド、ジェームズボンド007シリーズ第1作、
「007は殺しの番号」のポスターを、中野南口駅前
で見たのを、憶えている。1963年だと思う。
やはり、ボンド役はショーンコネリーでなくては
ならない。
「007は二度死ぬ」1967年は、日本で撮られ、丹波哲郎
浜美枝、若林映子が出演している。
ゴロツキ役で、松崎真が出ているのを、ぼくは
見逃さなかった。
007以外では、ケビンコスナーの出世作「アンタッチャブル」1987年
での初老の警官役で、ショーンコネリーは、アカデミー助演男優賞
を獲得し、カムバックを果たす。
滞在先のバハマで、睡眠中に息を引き取ったとのことで、
まさに、眠るような大往生ということだろう。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
ノーマスクよりJTの方が多いのは、初めて。
ショーンコネリー亡くなる、のニュース。90歳。

ボンド、ジェームズボンド007シリーズ第1作、
「007は殺しの番号」のポスターを、中野南口駅前
で見たのを、憶えている。1963年だと思う。
やはり、ボンド役はショーンコネリーでなくては
ならない。
「007は二度死ぬ」1967年は、日本で撮られ、丹波哲郎
浜美枝、若林映子が出演している。
ゴロツキ役で、松崎真が出ているのを、ぼくは
見逃さなかった。
007以外では、ケビンコスナーの出世作「アンタッチャブル」1987年
での初老の警官役で、ショーンコネリーは、アカデミー助演男優賞
を獲得し、カムバックを果たす。
滞在先のバハマで、睡眠中に息を引き取ったとのことで、
まさに、眠るような大往生ということだろう。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト