映画を裏切る映画
グッモロン、モランボン。散歩。JT53台。ノーマスク78名。気温15℃。
えーと、高校生の時に見たミケランジェロアントニオーニの「欲望」1967
という映画は、印象深い映画だった。
難解で有名な、ミケランジェロアントニオーニの映画だが、
けっこう楽しめた。
たしかに、ストーリーを追ってゆく見方だと、裏切られるのだが、
スウィンギングロンドンと呼ばれた当時の、ロンドンの雰囲気、
息使いを表現した点で、素晴らしかったと思う。
ぼくらの現実は、映画のストーリーのように、整理された映像を
見せられるのとは違う。
ぼくらが見るのは、雑多な映像、ほとんど意味のない映像の寄せ集め、
それが現実なのだ。アントニオーニは、限りなく現実に近い映画を
作りたかったのではないだろうか。なーんてね。
似顔絵は、「欲望」で主人公のカメラマンを演じたデビッドヘミングスさん。

バナークリックしてくれれバナー。拍手もあねもね。

にほんブログ村
えーと、高校生の時に見たミケランジェロアントニオーニの「欲望」1967
という映画は、印象深い映画だった。
難解で有名な、ミケランジェロアントニオーニの映画だが、
けっこう楽しめた。
たしかに、ストーリーを追ってゆく見方だと、裏切られるのだが、
スウィンギングロンドンと呼ばれた当時の、ロンドンの雰囲気、
息使いを表現した点で、素晴らしかったと思う。
ぼくらの現実は、映画のストーリーのように、整理された映像を
見せられるのとは違う。
ぼくらが見るのは、雑多な映像、ほとんど意味のない映像の寄せ集め、
それが現実なのだ。アントニオーニは、限りなく現実に近い映画を
作りたかったのではないだろうか。なーんてね。
似顔絵は、「欲望」で主人公のカメラマンを演じたデビッドヘミングスさん。

バナークリックしてくれれバナー。拍手もあねもね。

にほんブログ村
スポンサーサイト