木綿のハンカチーフ
グッモー。トム・リプレーです。散歩。JT32台。ノーマスク12名。
歩数7028歩。さすがに、人通り少なし。
年末になると、テレビで今年亡くなった方とかいって
物故者を振り返ったりするのだが、見ていたら竹内結子
さんの名前が出てきて、ああ、亡くなったんだなあと気が付いた。
そんな中、筒美京平さんも今年亡くなられたお一人だ。

昨日、林修の「今でしょ講座」で筒美京平さんの
ヒット曲特集をやっていた。
筒美京平さんの名前は何度も目にするけど
どういう人か全くわからないという存在だった。
職業作曲家と自称し、マスメディアにあまり顔を
見せないで、裏方に徹してヒット曲を量産したのが凄い。
ああ、この曲も、あの曲も筒美さんだったのかと
改めて思い知らされる。
リズミカルでテンポの速い、明るい曲が多い。
南沙織の「17歳」は、南の好きな「ローズガーデン」を
イメージして作ったというエピソードが面白かった。
個人的には、太田裕美「木綿のハンカチーフ」が好きだ。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
歩数7028歩。さすがに、人通り少なし。
年末になると、テレビで今年亡くなった方とかいって
物故者を振り返ったりするのだが、見ていたら竹内結子
さんの名前が出てきて、ああ、亡くなったんだなあと気が付いた。
そんな中、筒美京平さんも今年亡くなられたお一人だ。

昨日、林修の「今でしょ講座」で筒美京平さんの
ヒット曲特集をやっていた。
筒美京平さんの名前は何度も目にするけど
どういう人か全くわからないという存在だった。
職業作曲家と自称し、マスメディアにあまり顔を
見せないで、裏方に徹してヒット曲を量産したのが凄い。
ああ、この曲も、あの曲も筒美さんだったのかと
改めて思い知らされる。
リズミカルでテンポの速い、明るい曲が多い。
南沙織の「17歳」は、南の好きな「ローズガーデン」を
イメージして作ったというエピソードが面白かった。
個人的には、太田裕美「木綿のハンカチーフ」が好きだ。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト