武士の遠足
グッモー。もう三日。酒とテレビ漬けの日々。
昨日も昼近くになって、散歩に出た。
4428歩と短縮散歩に終わった。
JT6台。ノーマスク5名。
箱根駅伝を見た。風物詩だからね正月の。
箱根駅伝といえば、20年くらい前に箱根で
新年を迎えたことがあった。
帰りに箱根湯本駅前の食堂で昼飯を食べ、
一服していたら、駅伝のランナーが通るというので
店の従業員が全員、表に飛び出していってしまった。
その時、今なら食い逃げしても大丈夫だなと、思ったっけ。
昔の武士も「遠足」といって、長距離走をやったものだそうだ。
ぼくらが知っている「遠足」は、井の頭公園とかだったなあ。
武士はどんな格好で走ったのだろうか。
似顔絵は、今日が誕生日の岩下志麻さん。

バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
昨日も昼近くになって、散歩に出た。
4428歩と短縮散歩に終わった。
JT6台。ノーマスク5名。
箱根駅伝を見た。風物詩だからね正月の。
箱根駅伝といえば、20年くらい前に箱根で
新年を迎えたことがあった。
帰りに箱根湯本駅前の食堂で昼飯を食べ、
一服していたら、駅伝のランナーが通るというので
店の従業員が全員、表に飛び出していってしまった。
その時、今なら食い逃げしても大丈夫だなと、思ったっけ。
昔の武士も「遠足」といって、長距離走をやったものだそうだ。
ぼくらが知っている「遠足」は、井の頭公園とかだったなあ。
武士はどんな格好で走ったのだろうか。
似顔絵は、今日が誕生日の岩下志麻さん。

バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト