お熱いのがお好き
グッモー。散歩。JT24台。ノーマスク11名。
ハクセキ2羽。7154歩。
2月8日は、母親の誕生日。
同じ2月8日生まれにジャックレモンがいる。

ぼくは、ジャックレモンが出演した1959年の映画
「お熱いのがお好き」を新宿の封切り館で見ている。
9歳の子供が見る映画ではないのだが、3番目の姉の
デートのお目付け役だったのだと思う。
白黒映画だったが、子供なりに楽しんだと思う。
後年、テレビで見たが、ラ・クンパルシータの音楽とともに
かなりのシーンを憶えていた。
映画は、監督ビリーワイルダー、ジャックレモン、トニーカーティス
マリリンモンロー出演という豪華コメディー。
女装のジャックレモンにオズグッド三世(ジョーEブラウン)という大富豪
が惚れてジャックレモンが困り果て、
ラストでカツラを取り、「俺は男だ!」と言うが、
大富豪は「完璧な人間はいない」と意に介さない、というオチ。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
ハクセキ2羽。7154歩。
2月8日は、母親の誕生日。
同じ2月8日生まれにジャックレモンがいる。

ぼくは、ジャックレモンが出演した1959年の映画
「お熱いのがお好き」を新宿の封切り館で見ている。
9歳の子供が見る映画ではないのだが、3番目の姉の
デートのお目付け役だったのだと思う。
白黒映画だったが、子供なりに楽しんだと思う。
後年、テレビで見たが、ラ・クンパルシータの音楽とともに
かなりのシーンを憶えていた。
映画は、監督ビリーワイルダー、ジャックレモン、トニーカーティス
マリリンモンロー出演という豪華コメディー。
女装のジャックレモンにオズグッド三世(ジョーEブラウン)という大富豪
が惚れてジャックレモンが困り果て、
ラストでカツラを取り、「俺は男だ!」と言うが、
大富豪は「完璧な人間はいない」と意に介さない、というオチ。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト