「OK牧場の決斗}
おはようございます。散歩。JT28台。ノーマスク12名。ジミーちゃん1名。
6909歩。
昨日は、午後ロードで「OK牧場の決斗」1957をやっていた。こんな古い映画
やるのか、と喜んで観た。

ワイアットアープをバートランカスター、ドクホリディをカークダグラスが演じて
いる。監督は、ジョンスタージェス。
この後、「荒野の七人」「大脱走」を撮る監督らしく、登場人物の愛憎などの
人物描写が細かいと感じた。
売れる前のリーバンクリーフ、弱冠21歳のデニスホッパーも出演している。
カークダグラスは、一瞬だがショーンペンに似ているなと感じた。
肺病病みのドクは、決斗前に倒れる。翌朝目覚めたドクは、アープを助ける
ため、出て行こうとする。死んでしまうわ、と止める恋人に言う、
「たった一人しかいない友達のところへ、行かしてくれ」
ちなみに、OK牧場となっているが、正確には家畜を入れておく「囲い」のこと
だそうだ。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
6909歩。
昨日は、午後ロードで「OK牧場の決斗」1957をやっていた。こんな古い映画
やるのか、と喜んで観た。

ワイアットアープをバートランカスター、ドクホリディをカークダグラスが演じて
いる。監督は、ジョンスタージェス。
この後、「荒野の七人」「大脱走」を撮る監督らしく、登場人物の愛憎などの
人物描写が細かいと感じた。
売れる前のリーバンクリーフ、弱冠21歳のデニスホッパーも出演している。
カークダグラスは、一瞬だがショーンペンに似ているなと感じた。
肺病病みのドクは、決斗前に倒れる。翌朝目覚めたドクは、アープを助ける
ため、出て行こうとする。死んでしまうわ、と止める恋人に言う、
「たった一人しかいない友達のところへ、行かしてくれ」
ちなみに、OK牧場となっているが、正確には家畜を入れておく「囲い」のこと
だそうだ。
バナーよしなに。拍手もね。

にほんブログ村
スポンサーサイト