fc2ブログ

夫婦漫才について

おはようございます。お盆には、一日早いが、混雑をさけて義母の眠る浅羽の
お寺にお墓参りに行く。徒歩で行って、散歩に代える。

今日は休肝日だが、供養なので飲む。一日ずらして火、水を休肝日とする。

■また、今日から緊急事態宣言に入るが、この国の政治そのもの、政府自ら
が緊急事態なのではあーりませんか?


さて、本日の似顔絵は、今日が生誕日の京唄子さん。
京唄子3
京唄子さんは、「渡る世間は鬼ばかり」の藤田朋子の姑、本間常子役が有
名だが、元は「唄子・啓助」という夫婦漫才だった。

そこで今日は夫婦漫才について。夫婦漫才というとやはり上方でしょうか。
ミスワカナ・玉松一郎
ミヤコ蝶々・南都雄二
唄子・啓助
人生幸朗・生恵幸子
島田洋之介・今喜多代
正司敏江・玲児
宮川大助・花子
この中で、生で観たことがあるのが、島田洋之介・今喜多代のコンビ。
大柄でもっさりした洋之介と、小柄で早口でまくしたてる喜多代という

典型的な夫婦漫才で、夫の方が言い負かされるパターン。宮川大助
・花子もこれですね。

東京はというと
松鶴家千代若・千代菊
春日三球・照代
(林家ぺー・パー子)
大空遊平・かほり
こんなところだろうか。リアルタイムで見ていたのは春日三球・照代で
すね。松鶴家千代若・千代菊はタケシの師匠で、「もう帰ろうよ」が有名。

林家ペー・パー子は夫婦漫才はなく、どちらもピン芸人。
夫婦漫才は離婚も多く、大空遊平・かほりも最近見ないなと思っていたが
2015年に離婚、解散していた。

最近は、夫婦漫才は流行らないみたいだが、かえって狙い目なんじゃないか
と思う。

ご訪問ありがとうございました。
↓のバナーをぜひクリックお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢57

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR