24年ぶりに「マスク」を見た
おはよございます。雨なもんでスクワット100回。昨日も大ハズレだったが、
(今日の予想:27)
■昨日は、午後ロードで「マスク」1994をやっていて、楽しく見た。

97年頃だったろうか、深夜映画で途中まで見ていたのだが、あいにく鬼怒川
温泉駅AM8:00入りの現場があって、面白かったのだが出掛けたのだった。
今思えば、ハードな仕事をやっていたものだと思う。それはさておき、映画は
荒唐無稽な変身ものなのだが、アイディアが面白かった。
主人公のジムキャリーは、じっとしていればかなりの二枚目なのだが、コミカ
ルな演技をしている。そういうところが、少しジェリールイスを思わせる。
マスクに変身した時の超人的スピード、グリーンの顔、赤く長い舌、飛び出す
目玉と、奇想天外な演出が楽しい。
当時、まだ無名のキャメロンディアスがヒロイン役。彼女の出世作になった。
ご訪問ドーモ。
↓のバナーのクリックを是非!

にほんブログ村
(今日の予想:27)
■昨日は、午後ロードで「マスク」1994をやっていて、楽しく見た。

97年頃だったろうか、深夜映画で途中まで見ていたのだが、あいにく鬼怒川
温泉駅AM8:00入りの現場があって、面白かったのだが出掛けたのだった。
今思えば、ハードな仕事をやっていたものだと思う。それはさておき、映画は
荒唐無稽な変身ものなのだが、アイディアが面白かった。
主人公のジムキャリーは、じっとしていればかなりの二枚目なのだが、コミカ
ルな演技をしている。そういうところが、少しジェリールイスを思わせる。
マスクに変身した時の超人的スピード、グリーンの顔、赤く長い舌、飛び出す
目玉と、奇想天外な演出が楽しい。
当時、まだ無名のキャメロンディアスがヒロイン役。彼女の出世作になった。
ご訪問ドーモ。
↓のバナーのクリックを是非!

にほんブログ村
スポンサーサイト