fc2ブログ

日本語訛りの「証城寺の狸囃子」

おはよございます。散歩。JT21台。ノーマスク3名。さすらい人。ハクセキ。蛸
入道。藤浦洸。6823歩。(今日の予想:3968)

■今日は、アーサキットさんの生誕日。あーさ
この似顔絵は、アルハーシュフェルドさんが描いたアーサキットの似顔絵の
模写。

小さい頃、家にあったSPレコードの中に、アーサキットの「ウスクダラ」があっ
た。「ウスクダラ」は、トルコ民謡を基にした曲で、日本でもヒットし、雪村いづ

みや江利チエミも歌っている。「ウスクダラ」のB面が「証城寺の狸囃子」で
アーサキットは日本語まじりの英語バージョンで唄っている。

聴いていただけば、わかると思いますが、アーサキットは英語の部分も日本
語訛りで歌っていて、芸が細かい。(ユーチューブで聴けます)

ご訪問ありがとうございます。
↓のバナーをポチっとありがとうございます。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

証城寺の狸囃子

証城寺の狸囃子と言ったら、修学旅行及び社員旅行で寺参りに行く事だと思っていました。新型コロナウイルス撲滅を願って寺参りに行くでしょう。

Re: 証城寺の狸囃子

なんだかんだ言っても社員旅行は楽しい。
プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢57

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR