fc2ブログ

「モロッコ」

084。散歩。JT38台。ノーマスク11名。7,3分け。大野翁。腕降りオバサン。
橋本五郎。誠徳建装。6941歩。(予想:2941)

■今日は、ゲイリー・クーパーの生まれた日。

くーぱー

ゲイリー・クーパーが亡くなったのは、1961年5月で、近所のオバサンが
「ゲイリー・クーパーが亡くなったって」と話すのを聞いたのを憶えている。

そうして、同じ年の12月にぼくの父親が亡くなった。

ぼくらの年代だと、中年のクーパーからしか知らないのだが、出世作
「モロッコ」1930をDVDで見たら、その色男ぶりに驚く。

「モロッコ」のラストシーンは、クーパーのいる外人部隊を追って、マレーネ
ディートリッヒが砂漠を裸足になって駆けていく。

↓ポチありがとうございます。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

モロッコ

モロッコと言ったら、北アフリカのモロッコだと思っていました。ノルウェーの作曲家グリーグの劇音楽ペール・ギュント第4幕前奏曲及び第1組曲第1曲朝はノルウェーの冒険家ペール・ギュントがモロッコ海岸にて爽やかな朝を迎えました。組曲版はカラヤン指揮ベルリン・フィルは1982年デジタル録音が一押しだが劇音楽はネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団で台詞を含む完全全曲盤がお薦め。

Re: モロッコ

ペール・ギュントって冒険家だったのか。
プロフィール

brick861

Author:brick861
garyお絵描きコラム
似顔イラスト好きで
映画、音楽、お笑い好き
179,1センチ。

体年齢57

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR